カタール航空とANAマイルの連携は?交換・積算の可否まとめ

カタール航空と全日本空輸(ANA)。

どちらも人気の航空会社ですが、「それぞれのマイル、例えばカタール航空のAviosとANAマイルは、交換したり、お互いのフライトで貯めたり使えるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか。

異なる航空会社のマイルを自由に組み合わせられたら便利ですが、実際には航空会社間の提携ルールは少し複雑です。

特に、カタール航空とANAは加盟している航空連合(アライアンス)が異なるため、マイルの扱いはどうなっているのか気になるところでしょう。

この記事では、カタール航空のマイル(Avios)とANAマイルの互換性について、様々な角度から詳しく解説します。

マイルの直接交換はできるのか、一方のフライトに乗ってもう一方のマイルを貯めることは可能なのか、そして貯めたマイルで互いの特典航空券を発券できるのか、といった皆さんの疑問に具体的にお答えしていきます。

また、なぜ相互利用が難しいのかという理由や、過去の提携関係、コードシェア便利用時の注意点にも触れます。

さらに、直接的な連携がない場合の代替案として、カタール航空Aviosの意外な活用法(特にJALとの関係)や、ANAマイルの多彩な交換先についてもご紹介します。

この記事を最後まで読めば、カタール航空とANAのマイルに関するルールが明確になり、ご自身の旅行スタイルに合ったマイルの貯め方・使い方を判断する助けとなるはずです。

記事のポイント
  • カタール航空マイル(Avios)とANAマイルの直接交換や相互利用が原則できない理由
  • カタール航空AviosをANAではなくJALの特典航空券などに活用できること
  • ANAマイルはカタール航空以外での多様な使い道があること
  • 自身の利用状況に合わせてどちらのマイルを貯めるべきかの判断基準
スポンサーリンク
目次

カタール航空とANAマイルの互換性は?

image ヨーロッパ冒険紀行
  • 結論:マイル交換・相互利用は不可
  • なぜ?航空連合(アライアンス)解説
  • カタールAviosとANAマイル交換詳細
  • カタール搭乗でANAマイル積算は?
  • ANA搭乗でカタールAvios積算は?
  • AviosでANA特典航空券は取れる?

結論:マイル交換・相互利用は不可

image ヨーロッパ冒険紀行

カタール航空のマイル(Avios)と、全日本空輸(ANA)のマイル。

これらを直接交換したり、一方の航空会社を利用してもう一方のマイルを貯めたり、あるいはマイルを使って互いの特典航空券を発券したりすることは、残念ながら現在、原則としてできません。

「もしかしたら提携していて、便利にマイルを使えるのでは?」と期待された方もいらっしゃるかもしれませんが、現時点では両社のマイルプログラム間での直接的な連携は行われていないのが実情です。

なぜ相互利用ができないのか、その主な理由は、カタール航空とANAが加盟している「航空連合(アライアンス)」が異なる点にあります。

航空連合とは、世界中の航空会社が協力し、利用者の利便性を高めるためのグループのようなものです。

同じ航空連合に加盟している航空会社同士であれば、マイルの積算や特典航空券への交換などが比較的スムーズに行える場合が多いです。

しかし、カタール航空とANAの所属は以下のようになっています。

  • カタール航空: ワンワールド (oneworld) 加盟
  • ANA (全日本空輸): スターアライアンス (Star Alliance) 加盟

このように、それぞれ別のグループに属しているため、マイレージプログラムの互換性が基本的にないのです。

例えば、スターアライアンスに加盟しているANAのマイルは、同じスターアライアンスのユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空などの特典航空券に交換できますが、ワンワールドに加盟しているカタール航空の特典航空券には交換できません。

逆も同様で、カタール航空のAviosを使って、スターアライアンスのANA特典航空券を発券することは通常できません。

過去には、カタール航空がワンワールドに加盟する前(2014年8月以前)に、ANAと個別のマイレージ提携を結んでいた時期がありました。

そのため、古い情報などを見ると提携しているかのような記述が見られるかもしれませんが、その提携は既に終了しています。

したがって、「カタール航空のマイルをANAで使いたい」「ANAのフライトでカタール航空のマイルを貯めたい」といったご希望は、現在のルールでは直接的には実現できない、とご理解いただくのが正確です。

今後の提携関係に変更がある可能性もゼロではありませんが、現時点での基本ルールとして、両社のマイルは別々のものとして管理・利用する必要があります。

出典参考:
  • カタール航空公式サイト – グローバルネットワーク (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – スター アライアンスのご案内 (参照日: 2025-05-03)
  • トラベルボイス – ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も (2014-06-26) (参照日: 2025-05-03)
  • ANA HD株式会社 プレスリリース – ANA、カタール航空とのマイレージプログラム提携を開始 (2004-11-18) (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

なぜ?航空連合(アライアンス)解説

image ヨーロッパ冒険紀行

前の見出しで、カタール航空とANAのマイルが直接交換できない、主な理由として「航空連合(アライアンス)が違うから」とお伝えしました。

では、この「航空連合(アライアンス)」とは一体何なのでしょうか。

そして、なぜマイルの利用に関係してくるのか、もう少し詳しく見ていきましょう。

航空連合(アライアンス)とは、簡単に言うと、世界中の航空会社が結んでいる協力体制、いわば「航空会社のチーム」や「グループ」のようなものです。

航空会社はそれぞれ独立した会社ですが、アライアンスに加盟することで、互いに協力し合い、より広範囲で便利なサービスを利用者に提供できるようになります。

利用者の視点から見ると、アライアンスには主に以下のようなメリットがあります。

  • 路線ネットワークの拡大:
    加盟航空会社同士で「コードシェア便(共同運航便)」を運航することで、1社だけではカバーしきれない多くの都市へ、スムーズな乗り継ぎでアクセスできるようになります。
  • マイレージプログラムの連携:
    同じアライアンスに加盟している航空会社間では、フライトマイルを相互に貯めたり、貯めたマイルを他の加盟航空会社の特典航空券に交換したりすることが可能です(一部条件あり)。
  • 空港サービスの共有:
    空港ラウンジを相互に利用できたり、上級会員資格を持っている場合は、加盟航空会社を利用する際にも優先チェックインや手荷物の優先取り扱いなどのサービスを受けられたりします。

現在、世界の主要な航空連合として、以下の3つが挙げられます。

  1. ワンワールド (oneworld)
    • 主な加盟航空会社: カタール航空、日本航空(JAL)、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィック航空、フィンエアーなど。
  2. スターアライアンス (Star Alliance)
    • 主な加盟航空会社: ANA(全日本空輸)、ユナイテッド航空、ルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空、タイ国際航空、アシアナ航空など。
  3. スカイチーム (SkyTeam)
    • 主な加盟航空会社: デルタ航空、エールフランス航空、KLMオランダ航空、大韓航空、チャイナエアライン、ベトナム航空など。

例えば、スカイチームに属するエールフランス航空やKLMオランダ航空のマイルプログラム「フライング・ブルー」も独自の魅力を持っています。

フライト利用だけでなく、日本でのクレジットカード活用を含めた様々なマイルの貯め方に関心がある方は、[エールフランス マイルの貯め方:基本5ルートから応用技まで解説]の記事で基本から応用まで詳しく解説されていますので、参考になるでしょう。

これらのアライアンスは、それぞれ独立した協力体制です。

原則として、異なるアライアンスに加盟している航空会社間では、上記のようなマイルの相互利用やサービスの共有は行われません。

前述の通り、カタール航空は「ワンワールド」、ANAは「スターアライアンス」に加盟しています。

これは、それぞれが別のチームに所属していることを意味します。

そのため、チームの垣根を越えて、カタール航空のAviosをANAのマイルに交換したり、ANAのフライトでAviosを貯めたり、あるいはその逆を行ったりすることが、基本的にできない仕組みになっているのです。

このように、航空連合(アライアンス)という枠組みを理解すると、なぜ特定の航空会社間でマイルの利用が自由にできないのか、その背景が見えてくるかと思います。

出典参考:
  • Wikipedia – 航空連合 (参照日: 2025-05-03)
  • oneworld 公式サイト (参照日: 2025-05-03)
  • Star Alliance 公式サイト (参照日: 2025-05-03)
  • SkyTeam 公式サイト (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – ワンワールド (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – スター アライアンスのご案内 (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

カタールAviosとANAマイル交換詳細

image ヨーロッパ冒険紀行

これまで、カタール航空とANAのマイルは原則として相互利用できない、とご説明してきました。

ここでは特に「マイルの交換」という点に絞って、その詳細を見ていきましょう。

改めての確認となりますが、カタール航空のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」で貯まる「Avios(アビオス)」と、ANAの「ANAマイレージクラブ」で貯まるマイルを、直接1対1のような形で交換することはできません。

その主な背景には、やはり航空連合(アライアンス)の違いがあります。

カタール航空(ワンワールド)とANA(スターアライアンス)は異なるグループに属しており、それぞれのマイレージプログラムは基本的に独立して運営されています。

異なる航空会社のプログラム間で、直接的にマイルやポイントを交換し合えるような汎用的なシステムは、通常設けられていないのです。

したがって、「カタール航空の公式サイトからANAマイルへ交換手続きをする」あるいは「ANAのサイトからAviosへ交換する」といった操作は行えません。

共通ポイントプログラムを経由する間接的な交換について

直接交換は不可能ですが、「まったく価値を移す方法がないのか?」というと、実は間接的なルートが存在する場合があります。

それは、両方のマイレージプログラムと提携している、別のポイントプログラムを経由する方法です。

代表的な例として、以下のようなプログラムが挙げられます(※2025年5月時点の情報です。交換レートや条件は変更される可能性があります)。

  • ホテルポイントプログラム(例: マリオットボンヴォイ – Marriott Bonvoy)
    • マリオットポイント → カタール航空 Avios: 基本 3ポイント = 1 Avios
    • マリオットポイント → ANAマイル: 基本 3ポイント = 1 ANAマイル
      • (補足: 60,000ポイントまとめて交換するとボーナスマイルが付与される場合あり)
  • クレジットカードのポイントプログラム(例: アメリカン・エキスプレス – メンバーシップ・リワード®)
    • アメックスポイント → カタール航空 Avios (ブリティッシュ・エアウェイズ経由など): 交換レートはオプション加入状況等により変動(例: 1,250ポイント=1,000 Aviosなど)
    • アメックスポイント → ANAマイル: 交換レートはオプション加入状況等により変動(例: 1,000ポイント=1,000マイルなど。年間移行上限あり)

これらのプログラムのポイントを持っていれば、それをAviosに交換することも、ANAマイルに交換することも可能です。

理論上は、例えばANAマイルをマリオットポイントに交換し(※)、そのポイントをさらにAviosに交換する、といったルートも考えられます。

(※ANAマイルからマリオットポイントへの交換は可能ですが、年間交換回数によってレートが変わるなどの条件があります。)

ただし、この間接的な交換には多くの注意点があります。

  • 交換レート:
    ご覧の通り、多くの場合で等価交換ではありません。
    ポイントを経由するたびに価値が目減りする可能性があります。
  • 手数料・年会費:
    クレジットカードのポイントプログラムでは、有利なレートで交換するために別途年会費(オプション料金)が必要になることがあります。
  • 時間と手間:
    交換手続きには数日から数週間かかる場合があります。
    また、複数のプログラムを経由するのは手間がかかります。
  • 最低交換ポイント数・単位:
    交換できる最低ポイント数や、特定の単位(例: 1,000ポイント単位)でのみ交換可能といった制約があります。
  • 規約変更のリスク:
    ポイントプログラムの提携関係や交換レート、条件は、予告なく変更される可能性があります。
  • 名義の一致:
    ポイント交換には、各プログラムの会員名義が一致している必要があります。
  • 不可逆性:
    一度交換したポイントやマイルは、基本的に元のプログラムに戻すことはできません。

このように、間接的なルートは存在するものの、「カタールAviosとANAマイルを簡単にお得に交換できる」というわけではありません。

あくまで「共通の提携ポイントを経由して価値を移すことは、条件付きで可能かもしれない」という程度に留まります。

結論として、カタール航空のAviosとANAのマイルの直接交換はできません。

間接的な交換ルートも存在はしますが、多くの制約や注意点があるため、利用する際はご自身の状況に合わせて慎重に検討し、必ず各プログラムの公式サイトで最新の規約やレートを確認するようにしてください。

出典参考:
  • ANA公式サイト – Marriott Bonvoyポイント (参照日: 2025-05-03)
  • American Express 公式サイト – ポイント移行提携パートナー (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – Terms & conditions (参照日: 2025-05-03)
  • TRAICY – カタール航空とマリオット、特典拡充 Aviosの交換可能に (2025-01-06) (参照日: 2025-05-03)
  • TRAICY – ANAマイル、マリオットのポイントへ交換可能に 10000マイル=10000ポイント (2023-04-28) (参照日: 2025-05-03)
  • 各種ポイント情報サイト(上記検索結果参照)
スポンサーリンク

カタール搭乗でANAマイル積算は?

image ヨーロッパ冒険紀行

カタール航空のフライトを利用した際に、ANAマイレージクラブ(AMC)のマイルを貯めることができるのか、という点は多くの方が疑問に思われるかもしれません。

この疑問に対する答えは、「原則として、カタール航空のフライトに搭乗してもANAマイルを積算することはできません」となります。

その主な理由は、これまでの見出しでも説明してきた通り、カタール航空とANAが加盟している航空連合(アライアンス)が異なることにあります。

ANAマイレージクラブでマイルが貯まるのは、主に以下のような場合です。

  • ANAグループ(ANA、エアージャパン、ANAウイングス)が運航するフライト
  • ANAと同じ「スターアライアンス」に加盟している航空会社(ユナイテッド航空、シンガポール航空、ルフトハンザドイツ航空など多数)が運航するフライト(ただし、予約クラスや運賃タイプがマイル積算対象である必要があります)
  • スターアライアンスには加盟していないものの、ANAが個別にマイレージ提携を結んでいる一部の航空会社が運航するフライト(こちらも予約クラス等の条件あり)

カタール航空は「ワンワールド」に加盟しており、現在(2025年5月時点)、ANAマイレージクラブの提携航空会社リストには含まれていません。

したがって、カタール航空が運航する便(便名が「QR」で始まるフライト)にご搭乗いただいても、購入した航空券の種類(予約クラス)に関わらず、ANAマイルの積算対象とはならないのです。

チェックイン時などにANAマイレージクラブの会員番号を提示しても、マイルは付与されません。

コードシェア便の扱いについて

ここで少し複雑になるのが「コードシェア便」の存在です。

コードシェア便とは、1つの飛行機を複数の航空会社がそれぞれの便名をつけて販売・運航する便のことです。

  • ANA便名(NH)で予約したが、実際の運航はカタール航空(QR)の場合:
    このケースでは、たとえ便名がANA(NH)であっても、実際に運航しているのがANAのマイレージ提携航空会社ではないカタール航空であるため、原則としてANAマイルは積算されません。
    ANAの規定では、スターアライアンス以外の提携航空会社が運航するコードシェア便は、ANA便名であっても積算対象外となる場合があるとされています。
  • カタール航空便名(QR)で予約したが、実際の運航はANA(NH)または他のスターアライアンス加盟航空会社の場合:
    この逆のケースでは、運航がANAまたはスターアライアンス加盟航空会社であれば、カタール航空便名(QR)で予約していても、ANAマイルが積算される可能性があります。
    ただし、運航会社の定めるマイル積算対象の予約クラスで購入している必要があります。

コードシェア便のマイル積算ルールは非常に複雑です。

予約時には必ず「どの航空会社が実際に運航するのか(Operating Carrier)」を確認し、ご自身の予約クラスがANAマイル積算対象になるか、事前にANA公式サイト等で確認するか、不明な場合はANAに問い合わせることをお勧めします。

過去の提携について

以前(2014年8月まで)は、ANAとカタール航空は個別にマイレージ提携を結んでおり、相互にマイルを積算できる時期がありました。

しかし、カタール航空がワンワールドに加盟したことに伴い、この提携は終了しています。

古い情報にはご注意ください。

結論として、現在カタール航空のフライトを利用する際に、ANAマイルを貯めることは基本的にできません。

もしカタール航空を利用し、かつマイルを貯めたい場合は、カタール航空自身のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」に加入するか、同じワンワールドに加盟しているJALなど、他の提携航空会社のマイレージプログラムへの積算を検討する必要があります(ただし、その場合も積算条件をご確認ください)。

出典参考:
  • ANA公式サイト – マイルの積算条件 | 提携航空会社 (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – 【マイレージ】国際線のコードシェア便に搭乗した場合、プレミアムポイントは積算されますか。 (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – 【国際線・マイレージ】国際線の提携航空会社が運航するコードシェア便を利用予定ですが、マイルは積算されますか。(参照日: 2025-05-03)
  • ANA HD株式会社 プレスリリース – ANA、カタール航空とのマイレージプログラム提携 (2004-11-18, 提携開始情報) (参照日: 2025-05-03)
  • トラベルボイス – ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も (2014-06-26, 提携終了情報) (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – カタール航空(QR) (JALマイルの積算について) (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

ANA搭乗でカタールAvios積算は?

image ヨーロッパ冒険紀行

前の見出しではカタール航空搭乗時のANAマイル積算について解説しましたが、今度はその逆、「ANA(全日本空輸)のフライトに乗った際に、カタール航空のマイレージプログラム『プリビレッジクラブ』のAvios(アビオス)を貯めることができるのか?」という疑問にお答えします。

こちらについても、残念ながら答えは「原則として、ANAのフライトに搭乗してもカタール航空のAviosを積算することはできません」となります。

理由は、これまで繰り返し述べてきたように、ANAとカタール航空が加盟している航空連合(アライアンス)が異なるためです。

カタール航空プリビレッジクラブでAviosが積算対象となるのは、主に次のようなフライトです。

  • カタール航空(QR)自身が運航するフライト
  • カタール航空と同じ「ワンワールド」に加盟している航空会社(日本航空(JAL)、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズなど)が運航するフライト(ただし、予約クラスや運賃タイプがAvios積算対象である必要があります)
  • ワンワールドには加盟していないものの、カタール航空が個別にマイレージ提携を結んでいる一部の航空会社(ヴァージン・オーストラリア航空など)が運航するフライト(こちらも予約クラス等の条件あり)

ANAは「スターアライアンス」の加盟航空会社であり、現在(2025年5月時点)、カタール航空プリビレッジクラブのAvios積算が可能な提携航空会社のリストには含まれていません。

そのため、ANAが運航する便(便名が「NH」で始まるフライト)にご搭乗いただいても、カタール航空プリビレッジクラブの会員番号を提示したとしても、Aviosは積算されないのです。

コードシェア便の場合はどうなる?

コードシェア便の扱いについても見てみましょう。

  • カタール航空便名(QR)で予約したが、実際の運航はANA(NH)の場合:
    この場合、便名はカタール航空(QR)ですが、実際に運航しているのは提携航空会社ではないANAのため、原則としてカタール航空のAviosは積算されません。
    カタール航空の規定では、ワンワールド加盟航空会社が運航するコードシェア便は積算対象となる場合がありますが、ANAはワンワールドに加盟していません。
  • ANA便名(NH)で予約したが、実際の運航はカタール航空(QR)または他のワンワールド加盟航空会社の場合:
    この逆のケースでは、運航がカタール航空またはワンワールド加盟航空会社であれば、ANA便名(NH)で予約していても、カタール航空のAviosが積算される可能性があります。
    ただし、運航会社の定めるAvios積算対象の予約クラスで購入していることが条件となります。

やはりコードシェア便のマイル積算ルールは複雑ですので、予約時には運航会社と予約クラスをしっかり確認し、不明点はカタール航空に問い合わせるのが最も確実です。

過去には提携がありました

2014年8月までは、ANAとカタール航空は個別のマイレージ提携を結んでいました。

当時はANAのフライトでカタール航空のマイル(当時の名称はQマイル)を貯めることが可能でしたが、この提携はすでに終了しています。


結論として、ANAのフライトを利用してカタール航空のAviosを貯めることは、現在のルールでは基本的にできません。

もしAviosを貯めたいのであれば、カタール航空自身のフライト、またはJALやブリティッシュ・エアウェイズといったワンワールド加盟航空会社、あるいはその他個別に提携している航空会社のフライト(いずれもAvios積算対象の条件を満たす予約)を利用する必要があります。

出典参考:
  • カタール航空公式サイト – プリビレッジクラブ利用規約 (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – ワンワールド (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – グローバルネットワーク (提携パートナー) (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – カタール航空(QR) (JALマイルの積算について。コードシェア便ルール参考) (参照日: 2025-05-03)
  • American Airlines 公式サイト – Qatar Airways (提携情報参考) (参照日: 2025-05-03)
  • ANA HD株式会社 プレスリリース – ANA、カタール航空とのマイレージプログラム提携 (2004-11-18, 提携開始情報) (参照日: 2025-05-03)
  • トラベルボイス – ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も (2014-06-26, 提携終了情報) (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

AviosでANA特典航空券は取れる?

image ヨーロッパ冒険紀行

カタール航空のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」で貯めたAvios(アビオス)。

このAviosを使って、ANA(全日本空輸)の特典航空券(いわゆる無料航空券)を発券することはできるのでしょうか。

飛行機によく乗る方なら、貯めたマイルで別の航空会社の便に乗りたい、と考えることもあるかもしれません。

しかし、残念ながら、カタール航空のAviosを使ってANAの特典航空券を発券することは、原則としてできません。

その理由は、やはり両社が加盟する航空連合(アライアンス)の違いにあります。

カタール航空は「ワンワールド」、ANAは「スターアライアンス」にそれぞれ加盟しており、異なるアライアンス間では特典航空券の交換に関する提携が基本的に結ばれていないためです。

カタール航空のAviosは、主に以下の航空会社の特典航空券に交換するために利用できます。

  • カタール航空自身のフライト
  • カタール航空と同じ「ワンワールド」に加盟している提携航空会社のフライト
  • その他、カタール航空が個別に提携を結んでいる一部の航空会社のフライト

ANAはこの交換対象パートナーに含まれていないため、カタール航空の公式サイトやアプリでAviosを使った特典航空券を探しても、ANA便が表示されることはありません。

朗報:JALの特典航空券なら交換可能!

ここで「では、Aviosは日本国内では使い道がないのか?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

非常に重要なポイントとして、日本航空(JAL)はカタール航空と同じ「ワンワールド」に加盟しています。

そのため、貯めたカタール航空のAviosを使って、JALが運航する国内線・国際線の特典航空券を発券することが可能です。

例えば、以下のようなJAL便の特典航空券をAviosで取得できる可能性があります(必要Avios数と空席がある場合)。

  • JAL国内線:東京(羽田)⇔大阪(伊丹)、東京(羽田)⇔福岡、東京(羽田)⇔札幌(新千歳)など
  • JAL国際線:東京(成田/羽田)⇔ホノルル、東京(成田/羽田)⇔バンコク、大阪(関西)⇔ロサンゼルス など

これはAviosの大きな魅力の一つで、特に日本の国内線特典航空券に比較的少ないAvios数で交換できる場合があるため、活用している方も多くいらっしゃいます。

Aviosで特典交換できる主な提携航空会社(ワンワールド加盟社など)

JAL以外にも、Aviosは以下のような多くの提携航空会社の特典航空券に交換できます(2025年5月時点)。

  • 日本航空(JAL)
  • ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)
  • アメリカン航空(AA)
  • キャセイパシフィック航空(CX)
  • フィンエアー(AY)
  • イベリア航空(IB)
  • カンタス航空(QF)
  • マレーシア航空(MH)
  • アラスカ航空(AS)
  • ロイヤル・エア・モロッコ(AT)
  • ロイヤルヨルダン航空(RJ)
  • スリランカ航空(UL)
  • フィジー・エアウェイズ(FJ)
  • (その他、ワンワールド以外の提携社もあり)

Aviosでの特典航空券予約について

提携航空会社の特典航空券は、通常、カタール航空のプリビレッジクラブ会員サイトにログインし、「Aviosを使う」といったメニューから検索・予約手続きを行います。

ただし、航空会社によってはオンラインでの直接予約ができず、別途申請フォームの提出などが必要になる場合もあるようです。

また、特典航空券を利用する際には、必要Avios数のほかに、空港税や諸手数料などが別途必要になります。

燃油サーチャージについては、航空会社や路線によって徴収される場合とされない場合があります(カタール航空便やJAL便の一部などでは比較的有利な条件の場合があります)が、こちらも変動する可能性があるため注意が必要です。

特典航空券の空席状況も常に変動します。


結論として、カタール航空のAviosでANAの特典航空券を手に入れることはできません。

しかし、同じワンワールドのJAL便であれば交換可能です。

Aviosを貯めている方、これから貯めようと考えている方は、ANAではなくJALや他のワンワールド加盟航空会社の特典航空券への交換を主な使い道として検討すると良いでしょう。

具体的な必要Avios数や予約方法、最新の条件については、カタール航空プリビレッジクラブの公式サイトで確認するようにしてください。

出典参考:
  • カタール航空公式サイト – Spend Avios with partner airlines (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – ワンワールド (参照日: 2025-05-03)
  • Finnair公式サイト – Use Avios on award flights with partners (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – 提携社特典航空券 カタール航空 (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – 提携社特典航空券 ブリティッシュ・エアウェイズ (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

カタール航空マイルとANA提携を解説

image ヨーロッパ冒険紀行
  • ANAマイルでカタール特典航空券は?
  • 代替案:カタールAviosとJAL提携
  • Aviosを使ったJAL特典航空券発券
  • ANAマイルのおすすめ交換先は?
  • あなたはどっちのマイルを貯めるべき?

ANAマイルでカタール特典航空券は?

image ヨーロッパ冒険紀行

前の見出しでは、カタール航空のAviosを使ってANAの特典航空券が取れるかについて解説しました。

今度はその逆のパターン、「ANAマイレージクラブで貯めたマイルを使って、カタール航空の特典航空券を発券することはできるのか?」という疑問について詳しく見ていきましょう。

こちらも、残念ながら結論は同じです。

「原則として、ANAのマイルを使ってカタール航空の特典航空券を発券することはできません」。

その大きな理由は、やはりANAとカタール航空が加盟する航空連合(アライアンス)が異なる点にあります。

ANAは「スターアライアンス」、カタール航空は「ワンワールド」に加盟しています。

ANAマイレージクラブのマイルを使って交換できる特典航空券は、主に以下の航空会社が対象となります。

  • ANA(全日本空輸)自身のフライト(国内線・国際線)
  • ANAと同じ「スターアライアンス」に加盟している提携航空会社のフライト
  • スターアライアンスには加盟していないものの、ANAが個別に特典航空券の提携を結んでいる一部の航空会社のフライト

カタール航空は、これらのいずれのカテゴリーにも含まれていません(2025年5月時点)。

そのため、ANAのウェブサイトやアプリで特典航空券を検索する際に、提携航空会社としてカタール航空を選択したり、カタール航空の便を予約したりすることはできないのです。

ANAマイルの活用方法:提携航空会社特典

では、貯めたANAマイルは、どのような航空会社の特典航空券に交換できるのでしょうか?

ANAマイルの大きな魅力の一つは、世界最大の航空連合であるスターアライアンス加盟航空会社のネットワークを利用できる点です。

ANAマイルで特典交換が可能な主な提携航空会社には、以下のような航空会社があります(代表例、2025年5月時点)。

  • ANA(自身)
  • スターアライアンス加盟航空会社:
    • ユナイテッド航空(アメリカ)
    • ルフトハンザドイツ航空(ドイツ)
    • シンガポール航空(シンガポール)
    • タイ国際航空(タイ)
    • エアカナダ(カナダ)
    • 中国国際航空(中国)
    • アシアナ航空(韓国)
    • エバー航空(台湾)
    • ターキッシュ エアラインズ(トルコ) など多数
  • スターアライアンス以外の提携航空会社:
    • エティハド航空(アラブ首長国連邦)
    • ヴァージン・アトランティック航空(イギリス)
    • ベトナム航空(ベトナム)
    • フィリピン航空(フィリピン)
    • エアドロミティ(イタリア)
    • マカオ航空(マカオ) など(※提携状況は変更される可能性があります)

これらの航空会社の特典航空券に交換することで、ANAが就航していない地域へもマイルを使って旅行することが可能です。

過去には交換できた時期も

以前、ANAとカタール航空が個別にマイレージ提携を結んでいた時期(2014年8月まで)には、ANAマイルをカタール航空の特典航空券に交換することが可能でした。

しかし、前述の通りこの提携は既に終了していますので、古い情報に基づいて「交換できる」と誤解しないよう注意が必要です。

結論:カタール航空に乗りたい場合は別の方法を

まとめると、ANAマイレージクラブのマイルを使ってカタール航空の特典航空券を発券することは、現在のルールではできません。

もしカタール航空のフライトを利用したい場合は、カタール航空のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」のAviosを貯めて特典交換を目指すか、通常の有償航空券を購入する必要があります。

お手持ちのANAマイルは、ANA自身のフライトはもちろん、スターアライアンス加盟航空会社やその他の提携航空会社の豊富な選択肢の中から、ご自身の旅行プランに合った特典航空券に交換するのが賢明な使い方と言えるでしょう。

特典航空券の予約に必要なマイル数や空席状況、利用条件については、ANA公式サイトで最新の情報をご確認ください。

出典参考:
  • ANA公式サイト – 提携航空会社特典航空券 (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – 提携航空会社特典航空券 ご利用条件 (参照日: 2025-05-03)
  • Star Alliance 公式サイト – マイルやポイントの交換 (参照日: 2025-05-03)
  • ANA HD株式会社 プレスリリース – ANA、カタール航空とのマイレージプログラム提携 (2004-11-18, 提携開始情報) (参照日: 2025-05-03)
  • トラベルボイス – ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も (2014-06-26, 提携終了情報) (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

代替案:カタールAviosとJAL提携

image ヨーロッパ冒険紀行

これまでの見出しで、カタール航空のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」で貯まるAvios(アビオス)と、ANAマイレージクラブのマイルとの間には、マイルの交換、相互のフライトでの積算、特典航空券への交換といった直接的な連携がほとんどないことをご説明してきました。

「それなら、カタール航空のAviosは、日本の航空会社とは縁がないのだろうか?」とがっかりされた方もいるかもしれません。

しかし、諦めるのはまだ早いです。

実は、ANAとは異なる日本の大手航空会社、日本航空(JAL)とは、カタール航空は非常に強い提携関係を結んでいます。

これは、「カタール航空のマイルを日本の翼で活用したい」という方にとって、有力な代替案となり得ます。

なぜJALとは連携しているのでしょうか?

その理由は、両社が同じ航空連合(アライアンス)である「ワンワールド(oneworld)」に加盟しているからです。

ワンワールドは、世界中の有力な航空会社が集まるチームのようなもので、加盟航空会社同士は乗客の利便性を高めるために様々な面で協力し合っています。

マイレージプログラムの連携もその一つです。

具体的に、カタール航空AviosとJALの間では、主に以下のような連携が行われています。

  1. Aviosを使ってJALの特典航空券に交換できる
    • 前の見出しでも触れましたが、これが最も大きなメリットの一つです。
      貯めたカタール航空Aviosを使って、JALが運航する国内線および国際線の特典航空券を発券することができます。
    • 東京(羽田)-大阪(伊丹)のような頻繁に利用する国内線から、日本各地を結ぶ路線、さらにはハワイ、アジア、ヨーロッパ、北米などへの国際線まで、JALのネットワークをAviosで利用できる可能性があります(特典航空券の空席がある場合)。
    • 必要となるAvios数は、搭乗する区間の距離などに基づいて計算されます。
      特に短距離路線では、比較的少ないAvios数で交換できる場合があり、お得に国内旅行ができる手段としても注目されています。
    • 予約は通常、カタール航空プリビレッジクラブのウェブサイトから行うことができますが、提携航空会社の特典予約については、最新の予約方法を公式サイトでご確認ください。
  2. JALのフライトに搭乗してAviosを貯めることができる
    • 逆に、JALが運航するフライトに搭乗する際に、通常はJALマイレージバンク(JMB)にマイルを貯めますが、代わりにカタール航空プリビレッジクラブの会員番号を登録して、Aviosを貯めるという選択も可能です。
    • ただし、注意点として、Aviosが積算されるのは、購入したJAL航空券の予約クラスが、カタール航空の定めるAvios積算対象のクラスである場合に限られます。
      格安なエコノミークラスなど、予約クラスによってはAviosが全く積算されない、あるいは積算率が低い場合があるので、予約時に確認することが重要です。
  3. ワンワールドの上級会員特典の相互利用
    • カタール航空またはJALのマイレージプログラムで上級会員資格(例えば、カタール航空のシルバー、ゴールド、プラチナ会員や、JALのJGC会員、サファイア、ダイヤモンド会員など)を持っている場合、ワンワールドの規定に基づいて、互いの航空会社を利用する際にも、優先チェックインカウンターの利用、空港ラウンジへのアクセス、手荷物の優先的な取り扱い、搭乗時の優先案内などのサービスを受けられることがあります。

まとめ:AviosとJALの連携を活用しよう

このように、カタール航空のAviosは、ANAとの直接的な連携はありませんが、JALとはワンワールド・アライアンスを通じて密接に連携しています。

  • AviosでJAL特典航空券(国内線・国際線)を利用可能
  • JAL便搭乗でAviosを積算可能(条件あり)
  • 上級会員は相互に特典を享受可能

「カタール航空 マイル ana」と検索された方が期待していたANAとの連携とは異なりますが、「カタール航空のマイルを日本で有効活用したい」というニーズに対しては、JALとの提携が非常に魅力的な選択肢となります。

Aviosを貯める際には、このJALとの連携をぜひ視野に入れてみてください。

特典航空券の必要Avios数や空席状況、マイル積算の対象となる予約クラス、上級会員特典の詳細などは、変更される可能性もありますので、必ずカタール航空、JAL、またはワンワールドの公式サイトで最新の情報をご確認ください。

出典参考:
  • カタール航空公式サイト – ワンワールド (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – Spend Avios with partner airlines (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – プリビレッジクラブ利用規約 (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – ワンワールド特典航空券 (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – カタール航空(QR) (JALマイル積算について) (参照日: 2025-05-03)
  • oneworld公式サイト – 加盟航空会社 (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

Aviosを使ったJAL特典航空券発券

image ヨーロッパ冒険紀行

前の見出しで、カタール航空のAvios(アビオス)はANAではなくJALの特典航空券に交換できる、という魅力的な代替案をご紹介しました。

ここでは、実際にAviosを使ってJALの特典航空券を発券する際の手順や、知っておきたいポイントについて、もう少し具体的に解説していきます。

どのくらいのAviosが必要?(必要Avios数の考え方)

Aviosを使って提携航空会社(JALを含む)の特典航空券を発券する場合、必要となるAvios数は、主に搭乗する区間の「距離(マイル)」によって決まる「距離制」が採用されています。

これは、飛行距離が長くなるほど必要なAvios数が増える、というシンプルな考え方です。

カタール航空プリビレッジクラブの公式サイトには、提携航空会社特典に必要なAvios数を示したチャート(表)が用意されていることがあります。

これを確認することで、利用したい路線の必要Avios数の目安を知ることができます。

例えば、以下は片道あたりの必要Avios数の一例です(エコノミークラスの場合。2025年5月時点の参考情報であり、最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください)。

  • 0~650マイル区間: 6,000 Avios (例: 東京⇔大阪、東京⇔秋田、福岡⇔宮崎など)
  • 651~1,151マイル区間: 9,000 Avios (例: 東京⇔札幌、東京⇔福岡、大阪⇔那覇など)
  • 1,152~2,000マイル区間: 11,000 Avios (例: 東京⇔那覇、東京⇔石垣など)
  • 4,001~5,500マイル区間: 25,750 Avios (例: 東京⇔ホノルル など)

※上記はあくまで目安です。ビジネスクラスやファーストクラスの場合は、さらに多くのAviosが必要になります。

このように、特に日本の国内線など短距離路線では、比較的少ないAvios数で特典航空券に交換できる可能性があるのが、AviosでJAL特典航空券を発券する大きなメリットと言えます。

正確な必要Avios数は、利用したい区間の距離を調べ、カタール航空公式サイトの「My Calculator」などのツールや最新の特典チャートで確認するようにしましょう。

どうやって予約・発券するの?

Aviosを使ったJAL特典航空券の予約・発券は、基本的にはカタール航空プリビレッジクラブの会員サイトを通じて行います。

  • オンラインでの予約:
    カタール航空の公式サイトにログインし、「Aviosを使う」といったメニューから提携航空会社の特典航空券検索へ進みます。
    そこで、搭乗したいJALの路線、日付、搭乗クラスなどを指定し、特典航空券用の空席を検索します。
    空席が見つかれば、画面の指示に従って予約・発券手続きを進めることができます。
  • 電話での予約:
    オンラインでうまく検索・予約ができない場合や、複雑な旅程の場合は、カタール航空のコールセンターに電話して予約を依頼することも可能です。
    ただし、電話での発券には別途手数料がかかる場合があります。

以前は提携航空会社の特典予約は電話のみというケースもありましたが、近年はオンラインで完結できる範囲が広がっている傾向にあります。

まずはオンラインでの予約を試し、難しい場合に電話での問い合わせを検討するのが良いでしょう。

予約・発券時の注意点

AviosでJAL特典航空券を発券する際には、いくつか注意しておきたい点があります。

  • 特典航空券の空席状況:
    JALが特典航空券用に提供している座席数には限りがあります。
    特に人気路線(例: ハワイ線)や繁忙期(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始など)は、特典航空券の空席を確保するのが非常に困難な場合があります。
    希望の日程がある場合は、できるだけ早く(JALの予約受付開始に合わせて)検索・予約を試みることが重要です。
  • 税金・燃油サーチャージ等の諸費用:
    特典航空券はAviosだけで乗れるわけではありません。
    必要Avios数とは別に、空港施設使用料、各種税金、そして「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」などがかかり、これらは予約時にクレジットカードなどで支払う必要があります。
    特に国際線の場合、燃油サーチャージが高額になることがあるため、総額がいくらになるか事前に確認しましょう。(Avios利用でもJAL便の燃油サーチャージは通常通りかかると考えられます。)
  • 予約の変更・キャンセル:
    発券した特典航空券の日程変更やキャンセルには、カタール航空所定の手数料がかかる場合があります。
    また、変更・キャンセルができる期限も定められています。
    予約前に、カタール航空プリビレッジクラブのウェブサイトで変更・キャンセルに関する規定をよく確認しておきましょう。
    一度使用を開始した航空券の一部区間の払い戻しはできないなど、制約もあります。
  • ルールの変更:
    必要Avios数、特典航空券の利用条件、税金・手数料に関するルールは、航空会社によって予告なく変更される可能性があります。

まとめ

Aviosを使ったJAL特典航空券の発券は、計画的に行えば非常にお得で便利な手段となり得ます。

特に国内線の移動が多い方にとっては、Aviosの価値を高める有効な活用法です。

ただし、特典航空券の空席探しや、諸費用、変更・キャンセル規定など、注意すべき点もいくつかあります。

実際に予約・発券する際には、必ずカタール航空プリビレッジクラブの公式サイトで最新の情報を確認し、内容をよく理解した上で手続きを進めるようにしてください。

出典参考:
  • カタール航空公式サイト – Spend Avios with partner airlines (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – Manage your award flight or upgrade (変更・キャンセル手数料について) (参照日: 2025-05-03)
  • カタール航空公式サイト – オンライン予約 (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – JAL国際線特典航空券ご利用にあたってのご注意 (燃油サーチャージ・税金について) (参照日: 2025-05-03)
  • JAL公式サイト – 国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内 (参照日: 2025-05-03)
  • Upgraded Points – 11 Best Ways To Redeem Qatar Airways Avios for Maximum Value (提携パートナー特典チャート参考) (参照日: 2025-05-03)
  • Voyage Avancé – カタール航空(QR)の特典航空券予約が改善 (参照日: 2025-05-03)
  • SMART TRAVEL – 【2024年12月最新】Avios(アビオス)徹底解説 (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

ANAマイルのおすすめ交換先は?

image ヨーロッパ冒険紀行

ここまでの記事で、ANAマイレージクラブのマイルとカタール航空のAviosは、残念ながら直接的な連携がないことを確認してきました。

「では、貯めているANAマイルはどう使うのが良いのだろう?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

ご安心ください。

ANAマイルはカタール航空の特典には使えませんが、非常に多くの魅力的な交換先が用意されています。

せっかく貯めたマイルですから、ご自身のライフスタイルや目的に合わせて、最も価値の高い、あるいは最も使いやすい方法で活用したいものです。

ここでは、ANAマイルのおすすめの交換先をいくつかご紹介します。

1. ANA国際線特典航空券(特にビジネスクラス・ファーストクラス)

  • 特徴・メリット:
    マイルの価値を最も高めやすい使い方として、多くの方に推奨されています。
    特に、普段なかなか手の届かないビジネスクラスやファーストクラスへの交換は、1マイルあたりの価値が数円から十数円相当になることもあり、非常にお得感があります。
    長距離路線(欧米線など)で利用すれば、通常数十万円以上する航空券をマイルで手に入れられるチャンスです。
  • 注意点:
    当然ながら、必要となるマイル数は多くなります(例: ハワイ往復ビジネスクラスで80,000マイル~など)。
    また、特典航空券用に提供される座席数には限りがあり、特に人気路線や繁忙期は予約を取るのが非常に困難です。
    さらに、必要マイル数とは別に、燃油サーチャージや税金などがかかります。
    2024年には必要マイル数の改定もあり、一部路線やシーズンで必要マイル数が増加しています。

2. ANA国内線特典航空券

  • 特徴・メリット:
    国際線の上位クラスほどではありませんが、国内線の特典航空券も価値の高い交換先です。
    片道5,000マイルから交換可能で、比較的少ないマイル数で利用できます。
    特にゴールデンウィークやお盆、年末年始など、有償航空券が高騰する時期に利用すると、マイルの価値が高まります。
    「今週のトクたびマイル」というキャンペーンを利用すれば、通常よりさらに少ないマイル数で特定の路線の特典航空券に交換できることもあります。
  • 注意点:
    オフシーズンや、早期割引運賃(ANA SUPER VALUEなど)が安い時期は、マイルを使うよりも有償で購入した方が結果的にお得になるケースもあります。
    交換前に有償航空券の価格と比較検討することをおすすめします。

3. 提携航空会社特典航空券(スターアライアンスなど)

  • 特徴・メリット:
    ANAマイルは、ANAと同じスターアライアンスに加盟するユナイテッド航空、ルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空、タイ国際航空など、世界中の多くの航空会社の特典航空券にも交換できます。
    これにより、ANAが直接就航していない都市への旅行も可能になります。
    また、個別に提携しているエティハド航空やヴァージン・アトランティック航空などの特典航空券にも交換可能です(提携状況は変更される場合があります)。
  • 注意点:
    必要マイル数はANA便とは異なる体系(ゾーン制など)で計算される場合があります。
    また、予約や変更のルール、燃油サーチャージの額なども提携航空会社によって異なります。
    人気のあった「スターアライアンス世界一周特典航空券」は、2025年6月24日をもって新規発券が終了となる点にも注意が必要です。

4. ANA SKYコイン

  • 特徴・メリット:
    ANA SKYコインは、ANAの航空券やANAトラベラーズのツアー商品(国内・海外)の支払いに、10コイン=10円相当として利用できる電子クーポンです。
    1マイルから交換でき、無駄なくマイルを使えます。最大のメリットは、特典航空券のような空席制限がないこと。
    有償航空券と同じように予約でき、使いたい時に使いやすいのが魅力です。
    さらに、SKYコインで購入した航空券でも、通常のフライトマイルやプレミアムポイント(上級会員資格獲得に必要なポイント)が貯まります。
    交換レートは、会員ステイタスやANAカードの種類、一度に交換するマイル数によって変動し、1マイル=最大1.7コイン(1.7円相当)になります。
  • 注意点:
    1マイルあたりの価値で考えると、国際線特典航空券(特に上位クラス)には及ばないことが多いです。
    有効期限は交換した月から1年間です。

5. 提携ポイントへの交換

  • 特徴・メリット:
    楽天ポイント、Vポイント(旧Tポイント)、nanacoポイント、スターバックス カードへのチャージなど、日常的に利用できる様々な提携企業のポイントや電子マネーに交換することができます。
    飛行機に乗る予定がない場合や、有効期限が迫った少量のマイルを使い切りたい場合に便利です。
  • 注意点:
    交換レートは多くの場合、1マイル=1円相当以下となり、マイルの価値としては低くなる傾向があります。
    また、年間の交換マイル数に応じてレートが悪くなる場合(例: 年間30,000マイル以上の交換でレート半減など)があるので注意が必要です。

まとめ:目的に合わせて賢く選ぼう

ANAマイルの交換先は、上記以外にもホテル宿泊やレンタカー、ANAのショッピングサイト「A-style」での利用など、多岐にわたります。

  • マイルの価値を最大限に高めたい → 国際線特典航空券(ビジネスクラス・ファーストクラス)
  • 手軽に旅行したい、繁忙期に使いたい → 国内線特典航空券
  • 行きたい場所にANA便がない → 提携航空会社特典航空券
  • 確実に使いたい、マイルやPPも貯めたい → ANA SKYコイン
  • 飛行機に乗らない、少額マイルを消費したい → 提携ポイントやクーポン

このように、ご自身の目的や保有マイル数に合わせて最適な交換先を選ぶことが重要です。

交換に必要なマイル数やレート、利用条件などは変更される可能性があるため、交換手続きを行う前には、必ずANAマイレージクラブの公式サイトで最新の情報をご確認ください。

出典参考:
  • ANA公式サイト – マイルを使う (交換先一覧) (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – 特典航空券 (国内線・国際線・提携航空会社) (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – ANA SKYコイン (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – 提携ポイントへの交換 (参照日: 2025-05-03)
  • ANA公式サイト – スターアライアンス世界一周 (参照日: 2025-05-03)
スポンサーリンク

あなたはどっちのマイルを貯めるべき?

image ヨーロッパ冒険紀行

さて、この記事では「カタール航空 マイル ana」というキーワードを軸に、カタール航空のAvios(アビオス)とANAマイル、それぞれの特徴や連携の有無、主な使い道について詳しく見てきました。

  • カタール航空(ワンワールド)とANA(スターアライアンス)は航空連合が異なるため、マイルの直接交換や相互利用は基本的にできないこと。
  • カタール航空Aviosは、ANAではなくJAL(同じワンワールド)との連携が強く、JALの特典航空券に交換できること。
  • ANAマイルは、カタール航空の特典には使えないものの、ANA自身やスターアライアンス加盟航空会社、ANA SKYコインなど、多様な使い道があること。

これらの情報を踏まえた上で、最終的に「あなたは、カタール航空のAviosとANAマイル、どちらをメインに貯めるべきなのでしょうか?」という問いについて考えていきましょう。

重要なのは「あなたの旅行スタイル」

結論から言うと、どちらのマイレージプログラムが絶対的に優れている、ということはありません。

どちらを選ぶべきかは、あなたの飛行機の利用状況や旅のスタイルによって大きく変わってきます。

以下の点を自分自身に問いかけてみると、どちらのプログラムがより自分に合っているかのヒントが見つかるはずです。

  • どの航空会社をよく利用しますか?
    • カタール航空ですか? それともANAでしょうか? あるいはJALをよく使いますか?
  • 主な旅行先はどこですか?
    • 国内旅行が中心ですか? よく行く海外の地域はありますか?(例: アジア、ヨーロッパ、北米、中東など)
  • 貯めたマイルを何に使いたいですか?
    • とにかくお得に特典航空券に交換したいですか?(特にビジネスクラスやファーストクラス?)
    • 特典航空券だけでなく、アップグレードや旅行代金の支払い、普段の買い物などにも柔軟に使いたいですか?
  • 特典航空券に交換する場合、どの航空会社に乗りたいですか?
    • 特定の航空会社(例: カタール航空のQsuiteに乗りたい、ANAのサービスが好き、JALで国内を移動したいなど)にこだわりはありますか?

カタールAviosとANAマイルの特徴比較

判断材料として、両プログラムの主な特徴をもう一度整理しておきましょう。

スクロールできます
項目カタール航空 Avios (プリビレッジクラブ)ANAマイル (ANAマイレージクラブ)
航空連合ワンワールド (oneworld)スターアライアンス (Star Alliance)
主な提携 (日本)JALJALとの直接提携はなし
主なマイル
積算対象
カタール航空, JAL, ワンワールド各社などANA, スターアライアンス各社, その他提携社
主な特典交換先
(航空券)
カタール航空, JAL, ワンワールド各社などANA, スターアライアンス各社, その他提携社
主な特典交換先
(その他)
ホテル, レンタカー, 搭乗クラスUGなどSKYコイン, 提携ポイント, クーポン, 商品等
特徴的なメリットJAL国内線特典に交換しやすい場合ありSKYコインの利便性, スタアラの広範な提携
注意点(デメリット)ANA関連には利用不可カタール航空関連には利用不可, 有効期限3年

こんなあなたには「カタール航空 Avios」がおすすめ

  • 仕事や旅行でカタール航空を頻繁に利用する方。
  • ヨーロッパ、中東、アフリカ方面への渡航が多い方。
  • JAL(日本航空)をよく利用し、Aviosを使ってJAL国内線・国際線の特典航空券をお得に手に入れたいと考えている方。
  • ブリティッシュ・エアウェイズ、アメリカン航空、キャセイパシフィック航空など、他のワンワールド加盟航空会社もよく利用する方。

こんなあなたには「ANAマイル」がおすすめ

  • 出張や旅行でANA(全日本空輸)を頻繁に利用する方(国内線・国際線問わず)。
  • ユナイテッド航空、シンガポール航空、ルフトハンザドイツ航空、タイ国際航空など、スターアライアンス加盟航空会社をよく利用する方。
  • 特典航空券だけでなく、ANA SKYコインに交換して航空券代金に充てたり、楽天ポイントやVポイントなどの提携ポイントに交換して日常で使ったりと、マイルの使い道の柔軟性を重視する方。
  • 世界最大の航空連合であるスターアライアンスの幅広いネットワークを活用したい方。

最終的なアドバイス

どちらか一方のプログラムに完全に絞る必要はありません。

例えば、「メインはANAマイルを貯めるけれど、JAL国内線に乗る機会があればAviosを貯めてみる」といったように、フライトや利用するクレジットカード、キャンペーンなどに応じて、両方のプログラムを賢く使い分けるという選択肢もあります。

最も大切なのは、それぞれのプログラムのメリット・デメリットを理解した上で、「自分の使い方に合ったプログラムはどちらか?」を見極めることです。

この記事で解説した内容が、あなたのマイレージプログラム選び、そしてより豊かな空の旅の実現に少しでも役立つことを願っています。

カタール航空マイルとANAマイルの互換性:連携状況まとめ

  • カタール航空マイル(Avios)とANAマイルの直接交換はできない
  • マイルの相互利用(貯める・使う)も原則として不可能である
  • 主な理由は加盟航空連合(アライアンス)が異なるためである(カタール:ワンワールド、ANA:スターアライアンス)
  • 過去に存在した両社間のマイレージ個別提携は現在終了している
  • カタール航空便への搭乗でANAマイルは基本的に積算されない
  • ANA便への搭乗でカタール航空Aviosは基本的に積算されない
  • コードシェア便のマイル積算は運航会社と予約クラスに依存し、注意が必要である
  • ホテルポイント等を介した間接的な価値交換は可能だが、レートや条件に注意が必要である
  • カタール航空Aviosを使ってANAの特典航空券は発券できない
  • ANAマイルを使ってカタール航空の特典航空券は発券できない
  • カタール航空Aviosは同じワンワールド加盟のJAL特典航空券へ交換可能である
  • AviosでのJAL国内線特典交換は少ないマイル数で可能な場合があり魅力的である
  • JAL便搭乗時にAviosを積算することも可能だが予約クラスの条件を確認すべきである
  • ANAマイルはANA便やスターアライアンス便、ANA SKYコインへの交換が主な使い道である
  • どちらのマイルを貯めるかは、利用航空会社や旅行スタイルに応じて選択すべきである
スポンサーリンク
目次