憧れのパリ旅行、せっかくなら滞在先もこだわりたいですよね。
数あるパリのマリオット系列ホテルの中から、一体どこを選べば良いのか、迷っていませんか?
お部屋からエッフェル塔を眺めたい、華やかなシャンゼリゼ通りを散策したい、あるいは上質なラウンジで優雅なひとときを過ごしたいなど、理想の滞在スタイルは人それぞれです。
この記事では、そんなあなたの旅の目的に合わせた、本当におすすめのホテル選びを徹底解説。
人気のオペラ・アンバサダーホテルや、空港アクセス抜群なリブゴーシュ、コスパに優れたコートヤード・サン=ドニまで、各ホテルの魅力と注意点を比較し、後悔しない最適な一軒を見つけるお手伝いをします。
- 目的や予算に合った最適なホテルが見つかる
- エッフェル塔ビューやラウンジの有無など条件別に比較できる
- プラチナ会員特典を最大限に活用する具体的な方法がわかる
- ポイントや現金でお得に宿泊するための予約のコツがわかる
パリのマリオット系列ホテル目的別おすすめの選び方

エッフェル塔が見える客室

パリ滞在のハイライトといえば、お部屋からエッフェル塔を眺めること。
忘れられない特別な思い出になりますよね。
でも、どのホテル・どの部屋タイプを予約すれば確実に見えるのかは意外と複雑。
「現地に着いてがっかり…」なんてことも少なくありません。
そこで、エッフェル塔ビューを公式にうたっている5つのホテルをピックアップ。選び方のポイントと予約のコツをご紹介します。
ホテル名 | 部屋タイプ例 | エッフェル塔の眺め | 朝食・ラウンジ | ポイント泊の目安 |
---|---|---|---|---|
ル メトロポリタン トリビュート ポートフォリオ ホテル | Eiffel Suite / Eiffel View Room | トロカデロ側から正面に一望! | レストランのみ(プラチナ会員は朝食無料) | 55,000~90,000 pt |
プリンス ド ガル ラグジュアリー コレクション ホテル | Suite Lalique など | テラスから。部屋により一部~パノラマ | ラウンジなし。朝食の評判が高い | 90,000~200,000 pt ※SNA利用でテラス付のチャンスUP |
パリ マリオット シャンゼリゼ ホテル | Eiffel Tower Suite | シャンゼリゼ越しに遠くに見える(バルコニー付) | Mクラブラウンジは休止中(2025年6月時点) | 80,000~150,000 pt ※スイート予約で眺めを確実に |
コートヤード バイ マリオット パリ ガール ド リヨン | King Eiffel Tower View | パリの街並みの向こうに遠くに見える | ラウンジなし。朝食は有料 | 30,000~50,000 pt ※眺望付き客室では最安値圏 |
ウェスティン パリ ヴァンドーム | Deluxe Eiffel Tower View | チュイルリー公園越しに斜め遠くに見える | ラウンジなし | 2025年4月閉館 |
※ポイント数は2025年6月時点の平日検索例です。予約時に必ずご確認ください。
※SNA:スイートナイトアワード(スイートへのアップグレード特典)
ル メトロポリタンは、全48室とこぢんまりしたホテルですが、最上階「Eiffel Suite」の丸い窓から見えるエッフェル塔は迫力満点です。トロカデロ駅まで徒歩5分と夜景の撮影にも便利。眺めの良い客室は6室だけなので、公式サイトで「Eiffel View」と書かれた部屋タイプを選ぶのが確実です。
プリンス ド ガルは、8~9階のテラス付きスイートがおすすめです。晴れた日にはバルコニーの椅子に座り、シャンパンを片手にエッフェル塔を眺める優雅な時間を過ごせます。ポイントを使った「スイートナイトアワード(SNA)」でのアップグレードに成功したという声もあるので、上級会員の方は忘れずにリクエストしてみましょう。
価格を重視するならコートヤード パリ ガール ド リヨンが合言葉。駅前の高層ビルにあるため、客室からセーヌ川南側の街並みの向こうにエッフェル塔を遠くに見渡せます。ラウンジはありませんが、1泊約42,500円(250€)前後から予約でき、家族向けの部屋からも眺めを楽しめる点が喜ばれています。
一方で、長年人気だったウェスティン パリ ヴァンドームは2025年4月27日に営業を終了し、現在は予約できません。ネット検索すると古い情報が出てくることがありますが、ご注意ください。
最後に、エッフェル塔ビューを楽しむための成功のポイントは、「予約時に部屋タイプ名に『Eiffel』と入っているか確認すること」と「事前にホテルへ高層階をリクエストしておくこと」です。キラキラと輝くイルミネーションが見られる早朝や日没後が、最も写真がきれいに撮れる時間帯。三脚を持っていくと便利ですよ。ポイント泊と現金泊の料金は日々変わるので、料金カレンダーで比較して、お得な日を探してみましょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Le Metropolitan, Paris Tour Eiffel 公式サイト
- Prince de Galles, Paris 公式スイート案内
- Courtyard Paris Gare de Lyon 公式サイト
- Paris Marriott Champs Elysées フォトギャラリー
- Westin Paris Vendôme 客室ページ(営業終了)
- Westin Paris Vendôme 閉館報道(Wikipedia 経由三次ソース)
シャンゼリゼ徒歩圏内ホテル

コンコルド広場から凱旋門まで、約1.9kmにわたって高級ブティックやカフェが並ぶ、パリで最も華やかなメインストリート「シャンゼリゼ通り」。
ここでは、マリオット ボンヴォイ会員なら候補に加えたい「シャンゼリゼ通りまで徒歩10分圏内」の便利なホテル4軒をご紹介。
それぞれの立地や設備、会員特典を比べてみました。
料金は変動が大きいので、予約前に必ず再確認してくださいね。
ホテル名(ブランド) | シャンゼリゼ通りまで | 最寄り駅 | クラブラウンジ | 料金の目安(現金) | 料金の目安(ポイント) | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
パリ マリオット シャンゼリゼ ホテル | 0分(通り沿い) |
ジョルジュ・サンク
ジョルジュ・ サンク |
休止中(2025/6)
休止中 (2025/6) |
900€~ (約153,000円~)
900€~ (約153,000円~) |
80k–150k pt |
吹き抜けのロビーが開放的
吹き抜けのロビーが 開放的 |
プリンス ド ガル ラグジュアリー コレクション | 約2分(150 m) |
ジョルジュ・サンク
ジョルジュ・ サンク |
なし |
1,100€~ (約187,000円~)
1,100€~ (約187,000円~) |
90k–200k pt |
美しいアールデコ様式。プラチナ会員は朝食無料
美しいアールデコ様式。 プラチナ会員は 朝食無料 |
ルネッサンス パリ アーク ドゥ トリオンフ ホテル | 約5分(400 m) |
シャルル・ド・ゴール・エトワール
シャルル・ド・ ゴール・エトワール |
なし |
650€~ (約110,500円~)
650€~ (約110,500円~) |
60k–120k pt |
半円形のバルコニー付き客室が人気
半円形のバルコニー 付き客室が人気 |
ル メリディアン エトワール | 約10分(800 m) |
ポルト・マイヨー
ポルト・ マイヨー |
なし |
400€~ (約68,000円~)
400€~ (約68,000円~) |
45k–80k pt |
2025~26年にかけて改装予定
2025~26年にかけて 改装予定 |
※徒歩時間はホテル公式サイトやレビューを元にした目安です。
立地と周りの環境について
最もシャンゼリゼらしさを満喫できるのは、通りに面したパリ マリオット シャンゼリゼ ホテル。人の少ない早朝に石畳をジョギングしたり、夜は部屋の窓からイルミネーションを眺めたりと、贅沢な時間を過ごせます。
一方、プリンス ド ガルは一本裏の通りにあり、賑わいから少し離れて静かな滞在を好む方におすすめです。ルネッサンス パリ アーク ドゥ トリオンフ ホテルは凱旋門近くの住宅街にあり、スーパーやパン屋さんがすぐ近く。現地の暮らしを少し感じられます。
ル メリディアン エトワールは国際会議場の隣にあり、ビジネスでの利用者が多い印象ですが、その分料金やポイントが手頃で、長期滞在にも向いています。
ラウンジと上級会員特典
このエリアは土地代が高いためか、4軒とも専用ラウンジを設置していません。プラチナエリート会員以上の朝食無料特典はプリンス ド ガルのみが対象です。他のホテルで朝食を付ける場合は、約6,800円(40€)前後の追加料金がかかります。パリ マリオット シャンゼリゼ ホテルのラウンジはコロナ禍以降ずっと休止中で、いつ再開されるかは未定です。
予約のコツ
買い物メインで荷物が増えそうなら、パリ マリオット シャンゼリゼ ホテルが便利。スマホのモバイルキーを使えば、荷物を置きに気軽に部屋へ戻れます。
写真映えを狙うなら、ルネッサンス パリ アーク ドゥ トリオンフ ホテルの「Eiffel View Room」や半円バルコニー付きの部屋を指定して予約しましょう。1泊約13,600円(80€)前後の追加料金で、素敵な写真が撮れるはずです。
予算重視ならル メリディアン エトワールへ。60日以上前の予約で20%オフになる早期割引プランがお得です。改装工事中のエリアを避けるため、事前に高層階をリクエストしておくと静かな部屋に泊まれる可能性が高まります。
ポイントで泊まるなら、「現金料金 ÷ 必要ポイント数」を計算し、1ポイント=1円以上の価値になる日がお得です。
まとめ
シャンゼリゼ周辺は「立地が良い」分、料金も高めですが、ホテルごとに体験できる雰囲気やサービスは大きく異なります。ブランドの個性や会員特典をチェックし、旅の目的に合わせてホテルを選ぶと、同じ「徒歩圏内」でも満足度がぐっと上がりますよ。まずは表で気になるホテルを絞り、料金カレンダーと手持ちのポイントを比べてみましょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Paris Marriott Champs Elysées Hotel 公式サイト
- Prince de Galles, Paris 公式サイト
- Renaissance Paris Arc de Triomphe Hotel 公式サイト
- Tripadvisor レビュー “less than a five minute walk to the Champs Elysées”
- Le Méridien Paris Arc de Triomphe 公式サイト
ラウンジで優雅に!エリート会員向けおすすめホテル

パリのマリオット系列ホテルで、エリート会員が特典を存分に楽しめる専用ラウンジがあるホテルは、実はそれほど多くありません。
そこで、専用ラウンジがあると公式に発表している4つのホテルを選び、サービス内容や利用条件をまとめました。
ラウンジの営業内容は変わることがあるので、予約前に最新情報を確認してくださいね。
ホテル名 | ラウンジ名・場所 | 主なサービス | 利用できる会員・客室 | ラウンジの特長 |
---|---|---|---|---|
パリ マリオット オペラ アンバサダー ホテル |
Executive Lounge(8階)
Executive Lounge (8階) |
朝食(温・冷菜)、終日ドリンク、夕方の軽食(カナッペ)
朝食(温・冷菜)、 終日ドリンク、 夕方の軽食(カナッペ) |
エグゼクティブルーム宿泊者 or プラチナ会員以上
エグゼクティブルーム 宿泊者 or プラチナ会員以上 |
パリの屋根並みの向こうにエッフェル塔が見える
パリの屋根並みの 向こうにエッフェル塔が 見える |
パリ マリオット リヴ ゴーシュ ホテル |
Executive Lounge(18階)
Executive Lounge (18階) |
24時間営業、夕方のワイン&スナック
24時間営業、 夕方のワイン& スナック |
エグゼクティブ客室宿泊者 or プラチナ会員以上
エグゼクティブ客室 宿泊者 or プラチナ会員以上 |
夜景が美しい高層階。24時間利用OK
夜景が美しい高層階。 24時間利用OK |
シェラトン パリ エアポート ホテル |
M Club Lounge(ロビー階)
M Club Lounge (ロビー階) |
早朝からの洋食朝食、終日の軽食
早朝からの洋食朝食、 終日の軽食 |
プラチナ会員以上 or M Club客室宿泊者
プラチナ会員以上 or M Club客室宿泊者 |
フライト前後に便利。朝6時からオープン
フライト前後に便利。 朝6時からオープン |
ルネッサンス パリ ラ デファンス ホテル |
Club Lounge(1階奥)
Club Lounge (1階奥) |
コンチネンタル朝食、夕食(温菜あり)
コンチネンタル朝食、 夕食(温菜あり) |
プラチナ会員以上、クラブルーム宿泊者
プラチナ会員以上、 クラブルーム宿泊者 |
座席が広く、温かい前菜が人気
座席が広く、 温かい前菜が人気 |
ラウンジ選びのポイント
観光の便利さとラウンジの質の良さを両立したいならオペラ・アンバサダーがおすすめ
デパートやオペラ座へ歩いて行け、ラウンジでは一日中、軽食やドリンクを楽しめます。パリ中心部で本格的なビュッフェを味わいたい方にぴったりです。
“一日中使える仕事場所”を探しているならリヴ・ゴーシュのラウンジは24時間オープン
カフェのように利用しながらオンライン会議に参加するなど、仕事をしながら旅する方にもぴったりです。セーヌ川の南側(左岸)にありますが、地下鉄駅直結で移動も簡単です。
フライト前後の休憩に空港ターミナル内にあり、シャトルバスが不要なシェラトンCDG
早朝便でも無料で朝食を済ませてから保安検査へ向かえます。夕方以降のビールと軽食も好評で、空港ホテルとは思えないほどサービスが充実しています。
家族旅行や長期滞在で食費を抑えたいときにラ・デファンス地区にあるルネッサンス
広いラウンジの夕食時に温かい料理が出るため、外食費を節約したいファミリーに人気です。新凱旋門のある近代的なエリアですが、地下鉄1号線でシャンゼリゼまで10分弱と、意外とアクセスが良いのも魅力です。
上級会員向け!ラウンジ活用術
混雑を避ける: 朝食はオープン直後、カクテルタイムは開始10分前に行くと、席を確保しやすくなります。
同伴者ルール: プラチナ会員以上の場合、本人と同室の大人1名まで無料が基本です。お子様(12歳未満)が無料になるかは、ホテルに確認しましょう。
ルームアップグレード: 最初からラウンジアクセス付きの部屋を予約しておけば、混雑時でもラウンジを確実に利用できます。
まとめ
パリでラウンジ付きの滞在を楽しむなら、「場所・営業時間・サービス内容」の3つを比べて、自分の旅のスタイルに合うホテルを選ぶことが大切です。シャンゼリゼ周辺はラウンジがないホテルが多いため、少し足を延ばして郊外のホテルも候補に入れると、ワンランク上の滞在を楽しめます。上の表を参考に、ぴったりのプランを見つけてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Paris Marriott Opera Ambassador Hotel 公式サイト
- Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center 公式サイト
- Sheraton Paris Charles de Gaulle Airport Hotel 公式サイト
- Renaissance Paris La Defense Hotel 公式サイト
- Sheraton Paris CDG ラウンジ詳細ページ
プラチナ会員特典を最大活用

マリオット ボンヴォイのプラチナエリート会員以上なら、パリ滞在でも「朝食無料」「ラウンジアクセス」「客室アップグレード」「16時までのレイトチェックアウト」といった嬉しい特典が受けられます。
しかし、ホテルによって満足度が大きく変わることも。
ここでは、主要6ホテルの特典がどうなっているかをまとめ、予約前に確認したいポイントをご紹介します。
ホテル名 | プラチナ会員の朝食無料 | ラウンジ利用 | 客室アップグレードの傾向 | 16時レイトチェックアウト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
プリンス ド ガル (Luxury Collection) |
〇 (ギフトで選択)
〇 (ギフトで選択) |
なし |
テラス付スイートへの実績あり
テラス付スイート への実績あり |
〇 |
シャンゼリゼ裏手の静かな立地
シャンゼリゼ裏手の 静かな立地 |
パリ マリオット オペラ アンバサダー |
〇 (ラウンジ or レストラン)
〇 (ラウンジ or レストラン) |
〇 |
高層階やジュニアスイートなど
高層階や ジュニアスイート など |
〇 |
屋根越しに見えるエッフェル塔が人気
屋根越しに見える エッフェル塔が人気 |
パリ マリオット リヴ ゴーシュ |
〇 (ラウンジ)
〇 (ラウンジ) |
〇 (24時間)
〇 (24時間) |
スイートへの実績あり (当日の状況による)
スイートへの実績あり (当日の状況による) |
〇 |
駅直結で郊外観光にも便利
駅直結で 郊外観光にも便利 |
パリ マリオット シャンゼリゼ |
△ (ギフトで選択)
△ (ギフトで選択) |
× (休止中)
× (休止中) |
デラックスルームなど
デラックスルーム など |
〇 |
好立地だが特典は限定的
好立地だが 特典は限定的 |
コートヤード パリ ガール ド リヨン |
〇 (レストラン)
〇 (レストラン) |
なし |
眺めの良い部屋への実績あり
眺めの良い部屋 への実績あり |
〇 |
少ないポイントで泊まれ、家族旅行に人気
少ないポイントで 泊まれ、家族旅行に 人気 |
ルネッサンス パリ ラ デファンス |
〇 (ラウンジ or レストラン)
〇 (ラウンジ or レストラン) |
〇 (時間短縮の場合あり)
〇 (時間短縮の 場合あり) |
スイートへの事前アップグレードも
スイートへの 事前アップグレード も |
〇 | ラウンジ利用可 ラウンジ利用可 |
特典をフル活用するためのチェックリスト
朝食は必ずウェルカムギフトで指定する
ラグジュアリーコレクションやマリオットブランドでは、特典を「ポイント or 朝食 or アメニティ」から選ぶシステムです。パリのレストランの朝食は1人約6,800円~9,350円(40~55€)もするので、2人なら迷わず朝食を選びましょう。プリンス ド ガルの朝食は約9,350円(55€)相当。2泊すれば約37,400円(220€)もお得になります。
ラウンジの有無でホテルを絞る
パリ中心部はラウンジのあるホテルが少ないため、食事代を節約したり、仕事ができる場所も確保したい場合は、オペラ アンバサダーかリヴ ゴーシュを第一候補にしましょう。どちらも一日中ソフトドリンクが提供され、夕方には温かい料理も並ぶので、簡単な夕食代わりにもなります。
SNAはスイートの数が多いホテルで使う
スイートナイトアワード(SNA)を使うなら、スイートルームの割合が多いプリンス ド ガルなどがアップグレードされやすいと言われています。逆にスイートが少ないホテルでは、アップグレードされない可能性も高くなります。SNAが使えるかどうかはチェックイン5日前に決まるので、結果を見てプランを考え直すのも良いでしょう。
レイトチェックアウトで最終日も身軽に観光
夕方16時まで部屋が使えるのは大きなメリット。荷物を置いたまま、ぎりぎりまで観光を楽しめます。オペラ アンバサダーやコートヤード ガール ド リヨンは、空港へ向かう電車が出発する駅にも近く、特に喜ばれています。
アプリのチャットで事前にリクエスト
到着の2日前くらいに、アプリのチャット機能で「高層階」や「エッフェル塔が見える部屋」などをリクエストすると、対応してもらえる可能性が高まります。実際にオペラ アンバサダーでジュニアスイートに、コートヤードでエッフェル塔ビューの部屋にアップグレードされたという報告が多くあります。
まとめ
プラチナ特典を最大限に活用するポイントは、①朝食が確実に無料になるホテルを選ぶ、②営業中のラウンジがあるホテルを優先する、③アップグレードされやすいホテルを見極める、の3つです。自分の旅行プランやフライト時間と照らし合わせ、最適な一軒を見つけてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Marriott Bonvoy Platinum Elite Benefits
- Prince de Galles, a Luxury Collection Hotel, Paris
- Paris Marriott Opera Ambassador Hotel(Executive Lounge案内)
- Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center(Executive Lounge付スイート)
- Paris Marriott Champs Elysées Hotel
- Courtyard Paris Gare de Lyon
- Renaissance Paris La Défense Hotel(Club Lounge表記PDF)
朝食クオリティを徹底比較

素敵な一日は、美味しい朝食から始まりますよね。
パリのマリオット系列ホテルでは、ランクや場所だけでなく、朝食のメニューや価格も様々です。
ここでは代表的な6つのホテルを取り上げ、料金やメニュー、上級会員(プラチナ以上)の特典をまとめました。
ホテル選びの参考にしてください。
ホテル | 朝食スタイル/場所 | 料金(大人1名) | プラチナ会員特典 | 朝食の特長 |
---|---|---|---|---|
プリンス ド ガル (Luxury Collection) |
レストラン ビュッフェ
レストラン ビュッフェ |
55€ (約9,350円)
55€ (約9,350円) |
無料 (ギフトで選択)
無料 (ギフトで選択) |
シャンパンも!スモークサーモンなど高級食材が並ぶ
シャンパンも! スモークサーモンなど 高級食材が並ぶ |
パリ マリオット シャンゼリゼ ホテル |
レストラン ビュッフェ
レストラン ビュッフェ |
49€ (約8,330円)
49€ (約8,330円) |
△ (ギフトで選択)
△ (ギフトで選択) |
パンの種類が豊富。卵料理は目の前で調理
パンの種類が豊富。 卵料理は目の前で 調理 |
パリ マリオット オペラ アンバサダー |
ラウンジ/レストラン
ラウンジ/ レストラン |
非公開 非公開 |
無料 (ラウンジ利用)
無料 (ラウンジ利用) |
ラウンジの景色と共に楽しむビュッフェ
ラウンジの景色と 共に楽しむ ビュッフェ |
パリ マリオット リヴ ゴーシュ |
エグゼクティブラウンジ
エグゼクティブ ラウンジ |
非公開 非公開 |
無料 (ラウンジ利用)
無料 (ラウンジ利用) |
24時間軽食あり。夕食には温かい料理も
24時間軽食あり。 夕食には温かい 料理も |
ルネッサンス パリ アーク ドゥ トリオンフ |
レストラン ビュッフェ
レストラン ビュッフェ |
要問い合わせ 要問い合わせ |
△ (ギフトで選択)
△ (ギフトで選択) |
ライブキッチンで出来立てを。テラス席も
ライブキッチンで 出来立てを。 テラス席も |
コートヤード パリ ガール ド リヨン |
レストラン ビュッフェ
レストラン ビュッフェ |
24€ (約4,080円)
24€ (約4,080円) |
〇 |
チーズやハム中心のシンプルな内容で高コスパ
チーズやハム中心の シンプルな内容で 高コスパ |
価格の違いはどこから?
プリンス ド ガルやシャンゼリゼといったパリ中心部の高級ホテルは、約8,500円(50€)前後と高めですが、その分シャンパンや熟成チーズなど、フランスならではの上質なメニューが楽しめます。一方、コートヤードは約4,080円(24€)とリーズナブル。クロワッサンやフルーツ、温かいベーコンとスクランブルエッグなど、必要十分なメニューが揃っています。朝はホテルで軽く済ませ、街のカフェ巡りを楽しみたい方には良い選択肢です。
上級会員が得するホテル
プラチナ会員以上で朝食が完全に無料になるのは、ウェルカムギフトで朝食を選べるプリンス ド ガルと、ラウンジで朝食が提供されるオペラ アンバサダーやリヴ ゴーシュが代表的なホテルです。特にリヴ ゴーシュのラウンジは24時間営業なので、時差ボケで早朝に目覚めても、コーヒーと軽食が楽しめるのがうれしいポイントです。
朝食を最大限に活用するテクニック
混雑を避ける: 朝7時台前半はどのホテルも空いていて、ビュッフェ台もきれい。SNS映えする写真も撮りやすい時間帯です。
追加料金に注意: プラチナ会員でも、同伴の子供の朝食代が追加でかかる場合があります。事前に確認しておくと安心です。
ポイント泊の価値を計算: 2名分の朝食代(約17,000円~18,700円)が含まれると考えると、ポイント泊はさらにお得になります。現金料金と比べて、どちらがお得か計算してみるのも良いでしょう。
朝食はただの食事ではなく、そのホテルのサービスや食文化を体験できる絶好の機会です。あなたの旅のスタイルに合った”朝のごちそう”を選んでください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Prince de Galles, Paris – Legal Information(朝食55€記載)
- Paris Marriott Champs Elysées Hotel – Breakfast Pricing
- Paris Marriott Opera Ambassador Hotel – Executive Lounge紹介
- Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center – Diningページ
- Renaissance Paris Arc de Triomphe Hotel – Solis朝食案内
- Courtyard Paris Gare de Lyon – Breakfast Buffet料金
パリマリオット系列ホテルでお得に宿泊する術

- コートヤード・サン=ドニの魅力
- リブゴーシュホテルの魅力と活用法
- オペラ・アンバサダーホテルの評判は?
- あなたに合うマリオットホテルの選び方
- マリオット初心者向け!お得に泊まるための基本ガイド
- 旅の目的別!パリ マリオット系列ホテル選び総まとめ
コートヤード・サン=ドニの魅力




「マリオットブランドの安心感は欲しいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい」。
そんな方にぴったりなホテルが、コートヤード・パリ・サン=ドニです。
パリ中心部から北へ約5km、地下鉄13号線のカルフール・プレイエル駅から徒歩7分という立地で、シャルル・ド・ゴール空港や、サッカースタジアムとして有名なスタッド・ド・フランスへのアクセスもスムーズです。
コストパフォーマンスとポイントのお得度
平日の宿泊料金は、おおむね一泊約20,400円~27,200円(120€~160€)。必要なポイント数も20,000~35,000ポイントが目安です。パリ市内では最も安い価格帯で、ポイントの価値も高くなりやすいため(1ポイント=0.5円以上)、現金とポイントを上手に使い分けるとお得です。
施設とサービスの特徴
全150室の客室は、郊外ならではのゆとりのある造り。24時間使えるフィットネスジムや、ビジネスに便利な会議室、地下駐車場(1泊約4,250円/25€)も完備しています。サン=ドニ大聖堂や、映画スタジオが集まるシテ・デュ・シネマといった観光スポットへも行きやすく便利です。
朝食とレストラン
朝食はビュッフェスタイルで、一人約3,570円(21€)。クロワッサンやフルーツ、温かいスクランブルエッグやソーセージなどが並び、「価格を考えると十分満足できる」という口コミが多く見られます。ホテル内のレストラン「Kitchen & Bar」は地中海料理が中心で、周りに飲食店が少ない夜でも食事に困らず安心です。
上級会員特典について
プラチナエリート会員以上でも専用ラウンジはありませんが、ウェルカムギフトとして500ポイントか朝食、ドリンクのいずれかを選べます。客室のアップグレードは「高層階の庭が見える部屋」などにしてもらえることが多く、アプリで事前にリクエストすると通りやすいようです。16時までのレイトチェックアウトも比較的柔軟に対応してもらえ、夜のフライト前に荷造りをするのに役立ちます。
現地の環境と治安
サン=ドニは様々な人が暮らすエリアですが、ホテル周辺はオフィス街で夜でも人通りがあり、警備員がいる敷地内に入れば安心です。スタッド・ド・フランスでイベントがあった後に歩いて帰れるのは、中心部のホテルにはないメリットです。
最寄り駅 |
地下鉄13号線 カルフール・プレイエル駅 徒歩約7分
地下鉄13号線 カルフール・プレイエル駅 徒歩約7分 |
---|---|
主要スポットまで |
シャンゼリゼまで:約25分(地下鉄乗換) CDG空港まで:約40分(RER B線経由) シャンゼリゼまで: 約25分(地下鉄乗換) CDG空港まで: 約40分(RER B線経由) |
参考料金 |
約20,400~27,200円 (120~160€)/泊
約20,400~27,200円 (120~160€)/泊 |
朝食料金 |
約3,570円 (21€)(ビュッフェ)
約3,570円 (21€) (ビュッフェ) |
必要ポイント | 20,000~35,000 pt |
プラチナ特典 |
500pt or 朝食を選択、客室アップグレード、16時チェックアウト
500pt or 朝食を選択、 客室アップグレード、 16時チェックアウト |
※料金・ポイントは2025年6月時点の検索例です。予約時に再確認してください。
まとめ
コートヤード・パリ・サン=ドニは、「費用を抑えつつマリオットの品質は保ちたい」「スタッド・ド・フランスでのイベントを楽しみたい」という方にぴったりのホテルです。地下鉄一本でパリ中心部へアクセスでき、広めの客室と手頃な価格のバランスが一番の魅力です。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Courtyard Paris Saint Denis 公式サイト
- Dining at Courtyard Paris Saint Denis
- Expedia – Courtyard Paris Saint Denis料金情報
- Booking.com – Courtyard Paris Saint Denis 価格帯
- TripAdvisor – Guest Reviews Courtyard Paris Saint Denis
リブゴーシュホテルの魅力と活用法




パリ・マリオット・リヴ・ゴーシュ・ホテル&カンファレンスセンターは、セーヌ川の南側(左岸エリア)で、宿泊と大規模なイベント開催の両方が可能な数少ないホテルです。
その魅力を①立地、②客室とラウンジ、③会議施設、④料金、⑤おすすめの利用シーンの順にご紹介します。
1. 交通の拠点となる便利な立地
ホテルは、シャルル・ド・ゴール(CDG)空港とオルリー空港の両方へ直結する電車(RER B線)のダンフェール=ロシュロー駅から徒歩約8分。CDG空港へは約35分、オルリー空港へは約25分と、移動にとても便利です。
2. 広めの客室と24時間ラウンジ
全757室ある客室は改装されたばかりで、スタンダードルームでもパリの平均より広々としています。エグゼクティブフロアの客室などを予約すると、18階のラウンジが24時間利用可能に。朝食、日中の軽食、夕方のワインや温かい料理がすべて無料で提供されます。ラウンジからの眺めは素晴らしく、この夜景を目当てに再訪する人も多いほどです。
3. パリ最大級の会議施設
このホテルの一番の特長は、50以上の部屋を備えた巨大なカンファレンスセンターです。展示会から国際学会まで対応可能で、日本企業がヨーロッパ向けのイベントで利用することも。専門チームが常駐しているので、大規模なイベントもスムーズに運営できます。
4. 料金とポイントのお得度
平日の料金目安は下の表の通りです。パリ中心部のマリオット系列ホテルと比べて、ポイントでの宿泊がお得な日が多くなっています。
現金料金 | 約28,900~39,100円 (170~230€) |
---|---|
必要ポイント | 40,000~60,000 pt |
朝食料金 | 約4,930円 (29€)/人 |
ラウンジ | 18階(24時間営業) |
客室数 | 757室 |
会議施設 | 4,800㎡、52室 |
※料金・ポイントは2025年6月時点の検索例です。予約時に再確認してください。
5. 利用シーン別のおすすめポイント
ビジネス出張や社内会議に
宿泊と会議を同じ建物内で済ませられるので、準備がスムーズに進みます。
家族やグループ旅行に
複数人で泊まれる部屋が多く、朝食会場やラウンジも広いので、混み合うストレスが少ないと好評です。
観光中心の個人旅行に
左岸エリアの観光スポットへは徒歩圏内。夜はラウンジで軽く食事をすれば、物価の高いパリ中心部での出費を抑えることにも繋がります。
空港への前泊・後泊に
24時間利用できるラウンジと空港直結の電車で、早朝や深夜のフライトでも食事や休憩に困らず、フライトの前後泊に最適なホテルです。
まとめ
リヴ・ゴーシュ・ホテルは、「広い客室」「24時間ラウンジ」「大規模な会議施設」をすべて一つの場所で提供しながら、料金や必要ポイント数は中心部より抑えめです。左岸の落ち着いた雰囲気と機能性の両方を求めるなら、ぜひ候補に入れてほしいホテルの一つです。
早朝や深夜のフライトで、空港に直結しているホテルが第一候補という方もいるでしょう。
「シャルル・ド・ゴール空港直結ホテル2025年版完全ガイド」の記事では、シャルル・ド・ゴール空港直結ホテルについて詳しく解説しています。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center 公式概要
- Paris Marriott Rive Gauche Events
- Paris Marriott Rive Gauche Executive Lounge案内
- Paris je t’aime(パリ観光公式)宿泊施設紹介
- Jetstar ホテルページ(朝食料金記載)
- パリ空港公社 RER B 所要時間ガイド
オペラ・アンバサダーホテルの評判は?




パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテルは、1927年に建てられたアールデコ調の美しい建物を改装した4つ星ホテルです。
パリ随一のショッピング街オスマン大通りにあり、ギャラリー・ラファイエット百貨店やオペラ・ガルニエ宮まで歩いて5分。
観光にもビジネスにも便利な立地が、高い評価を得ています。
総合評価と口コミの傾向
旅行サイトでの評価をまとめると、下の表のようになります。口コミを全体的に見ると、場所とラウンジを高く評価する声が多い一方で、「料金の割に部屋が少し狭い」「大通り側は夜も車の音が気になる」といった指摘も見られます。
サイト | 総合評価 | 口コミ件数 | 評価の主な声 |
---|---|---|---|
Marriott公式サイト | 3.8/5.0 | 約970件 |
立地とラウンジは高評価。客室の広さは意見が分かれる
立地とラウンジは 高評価。客室の広さは 意見が分かれる |
Booking.com | 7.8/10 | 176件 |
特に立地(9.1点)とスタッフ(8.6点)の評価が高い
特に立地(9.1点)と スタッフ(8.6点)の 評価が高い |
Tripadvisor | 3.9/5.0 | 約2,030件 |
朝食やサービスは良いが、料金は高めとの意見も
朝食やサービスは 良いが、料金は 高めとの意見も |
旅行メディアのレビュー | ― | ― |
「高速鉄道ユーロスターの利用者に便利。ラウンジも◎」
「高速鉄道ユーロスター の利用者に便利。 ラウンジも◎」 |
魅力①:絶景の8階ラウンジ
新しくなった8階のラウンジは、エッフェル塔やモンマルトルの丘、オペラ座まで見渡せるパノラマビューが自慢です。朝食ビュッフェ、日中の軽食とドリンク、夕方のワインとカナッペが提供され、プラチナ会員以上なら無料で利用できます。
魅力②:便利なアクセス
ロンドンとパリを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」が発着する北駅や東駅へはタクシーで約10分。デパートでの買い物後に、一度ホテルに荷物を置きに戻るといった、自由な行動がしやすいと好評です。
気になる点と対策
料金が高め
週末の現金での宿泊料金は、約68,000円(400€)前後になることも。マリオット公式サイトの割引(PointSavers)対象日を狙ってポイントで泊まると、費用を抑えられます。
通り側の騒音
静かな部屋を希望するなら、予約時やチェックイン前に「中庭側の部屋(Courtyard View)」の高層階をリクエストすると、満足度が高いようです。
客室がコンパクト
スタンダードルームは少し手狭に感じるかもしれません。家族旅行や長期滞在なら、ポイントを使ったアップグレード特典(SNA)で「ジュニアスイート」以上を狙うと快適に過ごせます。
こんな方におすすめ
プラチナ会員以上で、ラウンジをフル活用したい方
デパートでの買い物や、ユーロスターでの移動を予定している方
クラシックすぎず、改装されたきれいな内装が好きな方
まとめ
オペラ・アンバサダーは、「4つ星ホテルの価格で、最高の立地と充実したラウンジを確保できる」点が最大の長所です。パリ中心部でポイントをお得に使いたいマリオット会員にとって、有力な選択肢の一つです。予約する際は、お得な日程や部屋の向き、ラウンジの利用条件をしっかり確認して、満足のいく滞在を計画してください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Paris Marriott Opera Ambassador Hotel – Fully Renovated(Cvent)
- Marriott公式ホテルページ
- Marriott公式レビュー一覧
- Booking.com 口コミページ
- Head for Points「Review: Paris Marriott Opera Ambassador Hotel」
あなたに合うマリオットホテルの選び方

旅の目的にぴったりのホテルを短時間で選ぶには、「①場所 ②体験 ③料金 ④会員特典」の4つのポイントで候補を絞っていくと、失敗が少なくなります。
下の表は、代表的な旅行スタイルごとに、ぴったりのホテルをまとめたものです。
あなたが何を一番大切にしたいか考えながら、見てみてください。
旅の目的 | 重視するポイント | おすすめホテル | おすすめの理由 |
---|---|---|---|
初めてのパリ観光・買い物 |
立地、写真映えする内装
立地、 写真映えする内装 |
パリ マリオット シャンゼリゼ ホテル
パリ マリオット シャンゼリゼ ホテル |
主要ブティックに隣接。改装済みの客室と5つ星サービスで”これぞパリ”という滞在を体験できます。
主要ブティックに隣接。 改装済みの客室と 5つ星サービスで “これぞパリ”という 滞在を体験できます。 |
ハネムーンや記念日旅行 |
豪華さ、テラスからの眺め
豪華さ、 テラスからの眺め |
プリンス ド ガル |
アールデコ調の客室とテラス付きスイートが魅力。シャンゼリゼ裏手の静かな環境が特別な時間を演出します。
アールデコ調の客室と テラス付きスイートが 魅力。シャンゼリゼ 裏手の静かな環境が 特別な時間を演出します。 |
ビジネス出張や会議 |
24時間ラウンジ、会議室
24時間ラウンジ、 会議室 |
パリ マリオット リヴ ゴーシュ
パリ マリオット リヴ ゴーシュ |
18階のラウンジが終日利用可能。大規模な会議もホテル内で完結できるので便利です。
18階のラウンジが 終日利用可能。 大規模な会議も ホテル内で完結 できるので便利です。 |
買い物とラウンジ満喫 |
オペラ地区の立地、無料の食事
オペラ地区の立地、 無料の食事 |
パリ マリオット オペラ アンバサダー
パリ マリオット オペラ アンバサダー |
8階ラウンジからエッフェル塔ビューが楽しめ、デパートやオペラ座もすぐそこです。
8階ラウンジから エッフェル塔ビューが 楽しめ、デパートや オペラ座もすぐそこです。 |
価格重視の家族旅行 |
広い客室、少ないポイント
広い客室、 少ないポイント |
コートヤード パリ ガール ド リヨン
コートヤード パリ ガール ド リヨン |
少ないポイント数で4人部屋も予約可能。高層階からエッフェル塔を遠くに望む、お得に楽しめる眺めも人気です。
少ないポイント数で 4人部屋も予約可能。 高層階からエッフェル塔 を遠くに望む、 お得に楽しめる 眺めも人気です。 |
失敗しないホテル選び 4つのステップ
移動ルートを確認する
まずは、空港からの移動や観光地へのアクセスに、地下鉄や電車の乗り換えが何回必要か、駅からどれくらい歩くかを確認しましょう。スーツケースを持っての移動が多い旅なら、空港から直通電車でアクセスしやすいリヴ ゴーシュが最もスムーズに移動できます。
上級会員特典と見比べる
プラチナ会員以上の方でラウンジを重視するならオペラ アンバサダーかリヴ ゴーシュがおすすめ。ラウンジがなくても豪華な朝食が特典で付くプリンス ド ガルは、カップルでの滞在でコストパフォーマンスが高くなります。
現金かポイントか計算する
公式サイトで宿泊日をいくつかずらして検索し、「現金料金 ÷ 必要ポイント数」で1ポイントの価値を計算してみましょう。「1ポイント=1円以上」になればポイント泊がお得な目安です。コートヤード ガール ド リヨンは、平日でもお得になる日が多く、ポイントを使うのにおすすめです。
部屋タイプの名前をしっかり確認
予約時に「Eiffel View」「Executive」「Terrace」など、眺めやラウンジ利用権を示す言葉が部屋の名前に入っているかチェックしましょう。さらにアプリのチャットで高層階や静かな中庭側をリクエストするだけで、滞在の満足度がぐっと上がります。
まとめ
おすすめの選び方は「①移動ルート → ②特典 → ③料金 → ④部屋の仕様」の順番です。この順で条件を絞っていくと、情報が多くて迷いがちなパリでのホテル選びが、スムーズになります。まずは表で自分の旅のスタイルに合うホテルを見つけ、公式サイトで料金を検索し、最後に部屋タイプとリクエスト内容を決めれば準備完了です。快適で、お得で、思い出に残る滞在を計画してください。
ホテル選びと合わせて、どのエリアに泊まるかも重要なポイントです。
パリの各区の特色や治安について詳しく知りたい方は、「パリ、泊まるなら何区が正解?2025年版選び方ガイド大全」の記事も参考にしてみてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Paris Marriott Champs Elysées Hotel 公式サイト
- Prince de Galles, Luxury Collection Hotel 公式サイト
- Paris Marriott Opera Ambassador Hotel 公式サイト
- Courtyard Paris Gare de Lyon 公式サイト
- Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center 公式サイト
マリオット初心者向け!お得に泊まるための基本ガイド

マリオット系列ホテルを初めて利用する方が、まず知っておきたいポイントは「①無料会員登録、②会員ランクの仕組み、③公式アプリの活用」の3つです。
会員登録は数分で完了し、登録したその日から、会員限定料金やWi-Fi無料などの特典が使えます。
会員ランクと主な特典
ステータス | 年間宿泊数 | パリ滞在で嬉しい主な特典 |
---|---|---|
メンバー | 0~9泊 |
会員限定料金、無料Wi-Fi
会員限定料金、 無料Wi-Fi |
シルバーエリート | 10~24泊 |
14時までのレイトチェックアウト(空室時)、10%のボーナスポイント
14時までの レイトチェックアウト (空室時)、 10%のボーナスポイント |
ゴールドエリート | 25~49泊 |
客室のアップグレード、25%のボーナスポイント
客室のアップグレード、 25%のボーナスポイント |
プラチナエリート | 50~74泊 |
無料の朝食(またはポイント)、ラウンジ利用
無料の朝食 (またはポイント)、 ラウンジ利用 |
チタンエリート | 75~99泊 |
48時間前までの客室保証、選べる年間特典
48時間前までの 客室保証、 選べる年間特典 |
アンバサダーエリート |
100泊以上 + 年間$23,000 (約368万円) 利用
100泊以上 + 年間$23,000 (約368万円) 利用 |
専任担当者によるサポート、24時間いつでもチェックイン
専任担当者による サポート、 24時間いつでも チェックイン |
ポイントの仕組み
ホテルの宿泊料金1米ドルにつき10ポイントが貯まります(一部ブランドは5ポイント)。エリート会員には、さらにボーナスポイントが付きます。
例えば、1泊300ユーロ(約51,000円)のホテルにゴールド会員が泊まると、約3,750ポイントが貯まります。これは、4~5泊すれば無料宿泊(1泊分)に手が届く計算です。ポイントは、提携航空会社のマイルに交換したり、レストランでの支払いにも使えます。
初心者向け!予約までの流れ
公式サイトかアプリで登録
入会は無料です。アプリをダウンロードすれば、スマホでのチェックインや部屋の鍵として使うこともできます。
「会員料金」と表示されたプランを選ぶ
多くの場合、他の予約サイトよりも安い料金で予約できます。
「日程から検索」機能で安い日を探す
パリのホテルは、週末よりも日曜や月曜の宿泊料金が安くなることがあります。
お得なキャンペーンに登録する
「2泊ごとに2,000ポイントプレゼント」といったキャンペーンを利用するには、事前に登録が必要です。メールやアプリのお知らせをチェックしましょう。
もっとお得に!最初のコツ
提携クレジットカードでゴールド会員に
日本で発行されている「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」などを持つだけでゴールド会員になれるので、初めての滞在から客室のアップグレードなどが期待できます。
無料宿泊特典を上手に使う
クレジットカードの継続特典でもらえる無料宿泊特典(例:35,000ポイント分)は、手持ちのポイントを最大15,000ポイントまで追加できます。これにより、実質的に50,000ポイントまでのホテルに泊まれるようになります。
アプリのチャット機能を使う
高層階の希望や、早めのチェックインをお願いしたい時などは、到着の2日前くらいからアプリのチャットで連絡できます。日本語で送っても自動で翻訳されるので便利です。
まとめ
マリオット初心者がお得に楽しむための手順は「①無料会員登録 → ②会員料金で予約 → ③キャンペーンに登録 → ④アプリを活用」の4ステップです。これだけで、同じ金額を支払っても貯まるポイントが多くなり、より上の会員ランクを目指しやすくなります。まずはアプリをダウンロードして、自分の旅行に合ったお得なプランを探してみましょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Marriott Bonvoy 会員資格概要
- Marriott Bonvoy エリート特典一覧
- Marriott Bonvoy ご利用規約(泊数要件)
- Marriott Bonvoy プログラム紹介ページ
- Marriott Bonvoy モバイルアプリ案内
旅の目的別!パリ マリオット系列ホテル選び総まとめ
- エッフェル塔ビューを確実にするには部屋タイプ名の確認が必須
- プリンス ド ガルはテラス付きスイートからの眺めが格別
- シャンゼリゼ通り沿いの滞在ならパリ マリオット シャンゼリゼ ホテル
- ラウンジアクセスが目的ならオペラ アンバサダーかリヴ ゴーシュが二大候補
- パリ中心部でクラブラウンジがあるホテルは非常に少ない
- プラチナ会員の朝食無料特典はホテルブランドによって条件が異なる
- プリンス ド ガルの豪華な朝食はウェルカムギフトで選ぶとお得
- コートヤード ガール ド リヨンは少ないポイントで宿泊できる人気ホテル
- 空港からの移動を重視するならRER B線近くのリヴ ゴーシュが便利
- リヴ ゴーシュのラウンジは24時間利用可能で夜景も楽しめる
- オペラ アンバサダーはデパートでの買い物に絶好の立地
- 宿泊費を最優先するなら郊外のコートヤード サン=ドニも選択肢になる
- SNAはスイートルームの数が多いホテルで申請すると成功率が上がる
- アプリのチャット機能を使った高層階などの事前リクエストは有効
- 現金料金と必要ポイントを比較し1ポイント1円以上の価値で使うのがお得