永遠の都ローマへの旅行、楽しみですよね!
でも、いざ計画を始めると「ホテルはどのエリアに泊まるのが一番良いんだろう?」と悩んでいませんか。
実は、ローマは滞在エリアによって旅の満足度が大きく変わります。
特に、初めて訪れる方や日本人旅行者にとって、夜道の治安は最も気になるポイントの一つでしょう。
また、空港や他都市への移動を考えるとテルミニ駅周辺の利便性は魅力的ですが、一方で宿泊費を抑えるためのコスパも譲れません。
この記事では、こうした悩みをすべて解決できるよう、あなたの旅の目的にぴったりのローマのホテルとおすすめエリアを、治安、料金、交通の便など様々な角度から徹底的に比較・解説します。
あなたにとって最高のローマ滞在を叶える一助となれば幸いです。
- 旅行スタイルや目的に合わせた最適な滞在エリア
- 夜も安心して過ごせる治安の良い地区とその理由
- テルミニ駅周辺など交通の便が良いエリアの賢い活用法
- コスパ重視から高級ホテルまで、予算に応じたホテル選びのコツ
ローマのホテル選び!おすすめエリアを早わかり

旅行スタイル別、おすすめ滞在エリアガイド

ローマは、滞在するエリアによって街の雰囲気やホテルの料金が大きく変わります。そこでここでは、5つの代表的な旅行タイプ別に、あなたにぴったりのエリアを見つけるお手伝いをします。
まず、ローマのホテル相場を知っておきましょう。
Booking.comによる料金相場:
3つ星ホテル平均:$277(約43,000円)
4つ星ホテル平均:$397(約61,500円)
下の表では、この平均価格を基準に、各エリアの料金が「▲:高め」「=:平均的」「▼:安め」のどれに当たるかを示しました。料金は時期によって変わりますが、エリア選びの参考にしてください。
旅行タイプ | おすすめエリア | 主な魅力 | 料金の目安 | 治安・夜の雰囲気 |
---|---|---|---|---|
初めてのローマで観光を満喫したい | 歴史的中心地(パンテオン〜ナヴォーナ広場)、スペイン広場周辺 | 有名な観光名所が徒歩圏内。地下鉄A線を使えばバチカンへも一本で行けます。 | ▲ 高め (市平均より20〜30%高い) 例:1泊$291(約45,100円)〜 |
観光客向けの警察官が多く比較的安心。夜は人通りが減るので、路地裏は避けた方が無難です。 |
家族旅行や鉄道での移動が多い | テルミニ駅周辺 | 全ての地下鉄路線、空港行き列車、長距離列車がここに集結。荷物を持っての移動が楽です。 | ▼ 安め (市平均より20%前後安い) 例:1泊$218(約33,800円)〜 |
スリに注意が必要ですが、2025年の聖年(ジュビレオ)に向けて警備が強化されています。 |
グルメと夜の街を楽しみたい | トラステヴェレ/テスタッチョ | 昼は石畳の街を散策し、夜は美味しいローマ料理のレストランやワインバーが賑わいます。 | =〜▼ 平均〜安め (市平均±10%) 地元の食堂が多く、食費も抑えやすいです。 |
路地が多いですが深夜まで人通りがあります。住宅街に入ると静かです。 |
女子旅でアートとおしゃれを楽しみたい | モンティ地区 | 個人経営のおしゃれなブティックやヴィンテージショップ、カフェが集まっています。 | =〜▲ 平均〜高め (宿のタイプが多様で、デザイン性の高いホテルは高め) |
こぢんまりした通りが多く、夜もバルが営業していて比較的明るい雰囲気です。 |
費用を抑えたい、周遊旅行やリピーター | コロッセオ東側/ピニェート地区 | 地下鉄やバス路線が豊富で、市内はもちろん、郊外へもアクセスしやすいです。 | ▼ 安め (市平均より25%前後安い) 1泊€150(約25,000円)以下の宿も多数あります。 |
ピニェート地区は夜に音楽バーが増えています。駅の近くを選べば治安面の不安は少ないでしょう。 |
*料金の目安は2025年6月時点の情報を基にした概算です。実際の宿泊料は為替レートやイベント等によって変動します。
このように、旅の目的をはっきりさせると、泊まるべきエリアが自然と見えてきます。
例えば「初めてで主要な観光地を全部回りたい」なら、観光地に囲まれたエリアに泊まると移動のストレスが減り、時間を有効に使えます。逆に「鉄道で他の都市も巡りたい」なら、テルミニ駅周辺のコストパフォーマンスは抜群です。
2025年の聖年(ジュビレオ)期間中は、テルミニ駅とバチカン方面が特に混雑すると予想されます。徒歩での観光を重視する方は、早めの予約がおすすめです。
グルメ派には、地元の人が通う市場や伝統料理の名店が集まるテスタッチョがぴったり。トラステヴェレのバー巡りと組み合わせれば、「美味しい食事と美しい夜景」の両方を満喫できます。
静かな滞在や写真映えを求めるなら、石畳の道とおしゃれな個人店が魅力のモンティ地区が良いでしょう。
どのエリアに滞在する場合でも、夜道では大通りを歩く、バッグは体の前で持つなど、基本的なスリ対策は忘れずに行いましょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Booking.com 「How much is a hotel in Rome for this weekend?」
- Booking.com 「Featured Hotels Near Spanish Steps」
- Booking.com 「Featured Hotels Near Roma Termini」
- Wanted in Rome 「Rome to boost security around Termini station」
- Where to Eat in the Testaccio neighborhood of Rome
- Time Out 「Monti neighbourhood」
- The Times 「14 of the best affordable hotels in Rome under £150」
治安の良いおすすめエリア4選

ローマは比較的安全な都市ですが、スリや置き引きは多いのが現実。ホテルを選ぶなら「夜でも歩きやすい」「警察署が近い」「住宅街で落ち着いている」といった点がポイントになります。ここでは、旅行者でも安心して泊まれると評判の4つのエリアをご紹介します。
エリア | 最寄り駅/交通 | 安全な理由 | 料金の目安(3つ星) | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|
プラティ(Prati) | 地下鉄A線 オッタヴィアーノ駅 | 道幅の広い通りが多く、街灯や防犯カメラも多数。24時間対応の警察署があります。 | ▲ やや高め (市平均より+20%前後) |
バチカン観光もショッピングも楽しみたいカップルやシニア層 |
アヴェンティーノ(Aventino) | 地下鉄B線 チルコ・マッシモ駅 | 静かな高級住宅街。丘のふもとに警察署があり、夜は落ち着いています。 | ▲ やや高め (市平均より+10〜15%) |
静かに過ごしたいハネムーンや長期滞在の方 |
パリオリ(Parioli) | トラム2号線、バス53番 | 各国の大使館が多いため警備が厳重。犯罪発生率が中心部に比べて低いと言われています。 | ▲ 高め (市平均より+25〜35%) |
家族旅行や長期滞在の方 |
モンティ(Monti) | 地下鉄B線 カヴール駅 | 住民が多く、警察のパトロールも頻繁。夜もバルが営業しており、人の目があって安心です。 | = 平均的 (市平均±10%) |
写真映えする街並みと夜の散策を両立したい女子旅 |
*料金の目安は、2025年6月時点の3つ星平均価格$277(約43,000円)を基準にしています。
プラティ:バチカン近くの整然とした街
バチカンの東に広がるプラティ地区は、道幅の広いメインストリートが多く、見通しが良いのが特徴です。警察のパトロールに加え、住民が共同で防犯カメラを設置しているマンションもあり、夜でも比較的安心して歩けると評判です。ブランド店が並ぶ通りは、店舗の警備員がいるため、かえって安心感があります。
アヴェンティーノ:「静けさ」が魅力の丘
オレンジ公園などで知られるアヴェンティーノの丘は、ホテルよりも住宅が中心のエリア。夜は観光客が少なく、とても静かな環境です。ただし、緑が多い分、街灯が暗く感じる小道もあるため、夜の移動はタクシーや配車アプリを使うとより安心です。
パリオリ:大使館が集まる高級住宅街
高級住宅街として知られるパリオリ地区は、各国の大使館などが独自の警備を行っているため、非常に安全なエリアです。ボルゲーゼ公園も近く、早朝にジョギングなどを楽しむ人の姿も見られます。地下鉄駅からは少し離れているので、テルミニ駅行きのバス停に近いホテルを選ぶと便利です。
モンティ:地元のにぎわいが安心感に
コロッセオ近くのモンティ地区は、昼も夜も人通りが絶えません。石畳の路地では、カフェの店主が外に椅子を並べている光景がよく見られ、こうした地元住民の目が自然な防犯につながっています。夜10時以降は、バイクでのひったくりに注意し、歩道を歩くなど基本的な注意は払いましょう。
滞在をさらに安全にする3つのポイント
歩きスマホは避け、写真を撮ったらすぐにバッグにしまう。
バッグは必ずファスナー付きのものを選び、体の前で持つ。
早朝や深夜の移動は、地下鉄よりもタクシーや配車アプリを利用する。
2025年の聖年(ジュビレオ)に向けて、ローマ市は防犯カメラを増設し、パトロールも強化しています。ここで紹介したエリアを選べば、初めてでも安心して夜の散策やディナーを楽しめるでしょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Carpe Diem Tours「Is Rome Safe? What the Statistics Say」
- Idealista「The safest areas in Rome」
- RomeHacks「Where to Stay in Rome: Best Neighbourhoods + 1 to Avoid」
- Polizia di Stato「Commissariato Prati」
- Polizia di Stato「Commissariato Celio」
- Idealista「Parioli: plush and protected」
テルミニ駅近ホテルで移動時間を賢く節約

テルミニ駅の近くに泊まる一番のメリットは、なんといっても交通の便の良さ。市内観光も、他の都市への日帰り旅行も、ホテルから徒歩5分でスタートできます。
駅には地下鉄A線・B線、高速列車、空港行き列車、長距離バスの乗り場が全てそろっています。
2025年の聖年(ジュビレオ)を控え、駅周辺の警備が強化され、警察官が常時パトロールしているので、夜遅くに到着しても安心感が増しました。
空港・主要都市への所要時間と料金
行き先と交通手段 | 所要時間(最速) | 運行頻度 | 料金(片道) |
---|---|---|---|
フィウミチーノ空港 - レオナルド・エクスプレス
フィウミチーノ空港 - レオナルド・ エクスプレス |
32分 | 15分間隔 | €14(約2,340円) |
チャンピーノ空港 - Terravisionバス
チャンピーノ空港 - Terravision バス |
40分 |
20〜60分間隔
20〜60分 間隔 |
€6(約1,000円) |
フィレンツェ - 高速列車
フィレンツェ - 高速列車 |
1時間12分 | 1日約109本 | €14.90(約2,490円)〜 |
ナポリ - 高速列車
ナポリ - 高速列車 |
55分 | 1日約31本 | €14.90(約2,490円)〜 |
時間節約のメリット
表のとおり、テルミニ駅からは空港も他の都市も1時間前後でアクセス可能です。例えば、朝9時発の列車でフィレンツェへ日帰り旅行に行く場合、駅の北側にあるホテルなら8時45分に部屋を出ても十分に間に合います。
ホテルと駅の往復時間は意外と見落としがちな時間のロスですが、テルミニ駅近ならその時間を節約でき、短い滞在でも、コロッセオやバチカン観光、さらには日帰り旅行といった盛りだくさんのプランも実現しやすくなります。
ホテル選びのコツ
一つ目:駅の北側(マルサラ通り/マルゲーラ通り周辺)を選ぶこと。地下鉄A線の改札に近く、夜でもタクシー乗り場が明るく人通りが多いため、到着後の移動がスムーズです。
二つ目:駅にある荷物預かり所(1個€6(約1,000円))をうまく利用すること。チェックイン前やチェックアウト後も身軽に観光を楽しめます。
移動を快適にする実用アドバイス
運行情報をリアルタイムで確認できるアプリ「Moovit」などを活用すると、ラッシュ時やストライキの情報をすぐに知ることができて便利です。万が一の遅延に備え、空港へは出発の2時間前には駅に着くように計画しましょう。
スリ対策
最後にスリ対策として、駅のホームでスマホを操作する際は壁を背にする、リュックは前に抱えるといった基本を徹底してください。
こうしたちょっとした工夫で、テルミニ駅近ホテルはあなたのローマ滞在をさらに充実させてくれる「時間節約の拠点」になります。
滞在時間を有効に使うためにも、そもそもローマ観光に何日必要か、あらかじめ計画を立てておくことが大切です。
「ローマ観光、あなたに最適な日数は?初めてでも安心の完全ガイド」の記事では、モデルコースを交えながら最適な滞在日数を詳しく解説していますので、ぜひ旅の計画にお役立てください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Trenitalia「Leonardo Express」
- Terravision「Bus Ciampino Airport – Rome Termini」
- The Trainline「Rome to Florence trains」
- Italotreno「Rome – Naples tickets」
- Wanted in Rome「Rome to boost security around Termini station」
女子旅に!写真映えする街歩き&ホテル選び

ローマの魅力は、壮大な歴史的建造物と、蔦の絡まる石畳の路地が織りなす美しいコントラスト。思わず写真を撮りたくなる風景にあふれています。
ここでは、特に女子旅におすすめの「写真映え」「安全性」「アクセスの良さ」を基準に選んだ、5つのフォトジェニックなスポットを紹介します。
近くのホテルに泊まれば、荷物を置いてすぐに撮影に出かけられますよ。
女子旅におすすめ!フォトジェニックスポット一覧
スポット | エリア | おすすめの時間帯 | 撮影のポイント | 最寄りのホテル例 |
---|---|---|---|---|
セルペンティ通り | モンティ | 午前8時頃 |
通りの先にコロッセオが見え、蔦の絡まる壁と一緒に撮れる。
通りの先に コロッセオが見え、 蔦の絡まる壁と 一緒に撮れる。 |
15 Keys Hotel (徒歩4分)
15 Keys Hotel (徒歩4分) |
サンタ・マリア広場 | トラステヴェレ | 夕暮れ時 |
金色に輝く教会のモザイクと、路地のランプの灯りが美しい。
金色に輝く 教会のモザイクと、 路地のランプの 灯りが美しい。 |
Villa Agrippina Gran Meliá (徒歩10分)
Villa Agrippina Gran Meliá (徒歩10分) |
スペイン階段 | スペイン広場 | 夜明け前 |
人がほとんどおらず、ライトアップされた階段を独り占めできる。
人がほとんどおらず、 ライトアップされた 階段を独り占め できる。 |
Piazza di Spagna 9 (徒歩1分)
Piazza di Spagna 9 (徒歩1分) |
ホテル・ミネルヴァ屋上 | パンテオン周辺 | 日没時 |
パンテオンのドームと、夕焼け空の360度パノラマが楽しめる。
パンテオンの ドームと、 夕焼け空の 360度パノラマが 楽しめる。 |
Six Senses Rome (徒歩4分)
Six Senses Rome (徒歩4分) |
ピンチョの丘のテラス | ヴィラ・ボルゲーゼ公園 | サンセット |
バチカンを含むローマの街並みを一望でき、夕日を背にした写真が撮れる。
バチカンを含む ローマの街並みを 一望でき、夕日を 背にした写真が 撮れる。 |
Sofitel Villa Borghese (徒歩7分)
Sofitel Villa Borghese (徒歩7分) |
モンティ:おしゃれな路地で素敵な一枚を
コロッセオの北側に広がるモンティ地区は、細い石畳の道と蔦が絡まる古い建物が点在し、どこを撮っても絵になります。セルペンティ通りからは、通りの先にコロッセオを収める定番の写真が撮れます。最近は、おしゃれな雑貨店やジェラート屋さんも増え、「買い物、撮影、グルメ」が徒歩10分圏内で楽しめます。
トラステヴェレ:夕暮れの光がロマンチックな雰囲気に
迷路のような路地とカラフルな壁が特徴のトラステヴェレは、夕暮れ時が特に美しい時間帯。街灯が灯り始め、建物が夕日に照らされてローズゴールドに輝きます。広場の周りには地元の人が集まるバルも多いので、撮影の後はそのままディナーへ、という楽しみ方もおすすめです。
スペイン階段:人がいない写真を撮るなら早朝が狙い目
ローマ屈指の人気スポットだけに、日中は人でいっぱいになります。しかし、夜明け前に到着すれば、まだライトアップが残る静かな階段を独り占めできます。早朝でも警備員がいるため、女性だけでも比較的安心して撮影できます。
夕日とローマの街並みを一望できる絶景スポット
夕日の美しい時間帯を狙うなら、少し高い場所へ。ホテル・ミネルヴァの屋上バーからは、パンテオンの丸い屋根が目の前に迫り、オレンジから紫へと変わる空のグラデーションを写真に収めることができます。また、ヴィラ・ボルゲーゼ公園内にあるピンチョの丘のテラスは誰でも無料で利用でき、ローマの街並みを背景にしたシルエット写真などを撮るのに最適です。
スマホだけで「映える」写真を撮る3つのコツ
1. iPhoneの「Live Photos」で撮影し、後から「長時間露光」に設定すると、噴水の水の流れや車のライトを幻想的に写せます。
2. 背景をきれいにぼかしたい(玉ボケ)場合は、ポートレートモードが効果的です。
3. 服装を、背景の建物の色と反対の色(補色)にすると、人物が引き立って見えます(例:オレンジ色の壁には水色の服)。
これらのスポットは比較的近くに集まっているので、1日で巡ることも可能です。カメラを片手に、あなただけのローマの素敵な色合いを見つけてみてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Turismo Roma「The Pincio terrace and promenade」
- Fifteen Keys Hotel公式サイト
- Instagram @snapsbyk8t “Street art in Trastevere” 投稿 2025-02-21
- Instagram @planet_pigment “Spanish Steps at golden hour” 投稿 2025-01-10
- Instagram @romehotelminerva “Gigi Rigolatto rooftop” 投稿 2025-06-15
空港アクセス重視の滞在術

旅行の始めと終わりは、空港への移動がつきもの。空港までの移動時間を考えてホテルを選ぶと、旅のストレスがぐっと減ります。
ローマにはフィウミチーノ空港(FCO)とチャンピーノ空港(CIA)の2つの空港がありますが、どちらも交通手段の所要時間や料金がほぼ決まっているので、出発時間から逆算して計画を立てやすいのが特徴です。
エリア別 空港へのアクセス(所要時間と料金の目安)
滞在エリア | 利用空港・主な交通手段 | 所要時間(片道)※ | 料金の目安 | 運行時間(早朝/深夜) |
---|---|---|---|---|
テルミニ駅周辺 |
FCO:レオナルド・エクスプレス
FCO: レオナルド・ エクスプレス |
32分 | €14(約2,340円) |
05:20〜23:20 (15分間隔)
05:20〜23:20 (15分間隔) |
CIA:Terravision バス
CIA: Terravision バス |
40分 | €6(約1,000円) |
04:30〜22:40 (20〜60分間隔)
04:30〜22:40 (20〜60分 間隔) |
|
トラステヴェレ駅近 |
FCO:FL1普通列車
FCO: FL1普通列車 |
27分 | €8(約1,340円) |
04:57〜23:27 (15分間隔)
04:57〜23:27 (15分間隔) |
オスティエンセ/ピラミデ |
FCO:FL1普通列車
FCO: FL1普通列車 |
28〜32分 | €8(約1,340円) | 同上 |
アナニーナ駅(地下鉄A線) |
CIA:ATAC 520番バス+地下鉄
CIA: ATAC 520番 バス+地下鉄 |
15分+20分 | €1.50(約250円) |
05:30〜23:30 (5〜20分間隔)
05:30〜23:30 (5〜20分 間隔) |
フィウミチーノ空港内ホテル | FCO:徒歩 | 3〜5分 | 宿泊費のみ |
24時間出入り可能
24時間 出入り可能 |
市内全域 |
FCO/CIA:タクシー(定額)
FCO/CIA: タクシー (定額) |
40〜50分/30分 | €55(FCO)/€40(CIA) |
24時間利用可能
24時間 利用可能 |
※交通渋滞などを除く最速の場合。バスは道路状況により遅れることがあります。
1. テルミニ駅近なら早朝便も深夜便も安心
レオナルド・エクスプレスは早朝5時台から深夜23時台まで運行しているので、朝早いヨーロッパ内の便にも十分間に合います。駅の北口側にあるホテルを選べば、ホームまで徒歩5分圏内で、スーツケースを引いて歩く距離が最短で済みます。
2. 空港アクセスと下町散策を両立するなら
トラステヴェレ駅やオスティエンセ駅(ピラミデ駅)周辺に泊まれば、空港へのアクセスも良く、ローマの下町らしい雰囲気を楽しめます。トラステヴェレ地区の散策や、テスタッチョ市場でのグルメ巡りをしたい方におすすめです。
3. チャンピーノ空港利用の隠れた選択肢
格安航空会社(LCC)が主に利用するチャンピーノ空港へは、地下鉄A線の終点アナニーナ駅からバスで行くのが最も安上がりです。費用を抑えたい方には良い選択肢ですが、深夜の到着であれば安全のため定額タクシー(€40(約6,680円))をおすすめします。
4. 早朝フライトなら空港直結ホテルがベスト
翌朝6時台などの非常に早い便に乗る場合は、空港直結のホテルが最も確実です。料金は市内のホテルより高めですが、睡眠時間を最大限に確保でき、朝の移動の心配が一切ないという大きなメリットがあります。
5. タクシーの定額料金を賢く利用するコツ
ローマ市が定めたタクシーの定額料金(フィウミチーノ空港から市内まで€55(約9,190円)など)は、市の紋章と認可番号が表示された白い公認タクシーのみに適用されます。乗る前に必ず確認し、不当な追加料金を請求されないようにしましょう。
旅行の初日と最終日の移動時間をあらかじめ計算しておくことで、観光に使える時間を正確に把握できます。
空港には、国際線なら出発の3時間前、ヨーロッパ内なら1時間半前には着いておくと安心です。
特に早朝便や深夜便を利用する場合、空港直結ホテルは非常に便利な選択肢です。
「旅行のプロが教えるローマの空港直結ホテルの賢い選択法と活用術」の記事では、具体的なホテルの選び方や賢い活用術を詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Trenitalia「Leonardo Express」
- Terravision「Bus Ciampino Airport – Rome Termini」
- The Trainline「Rome Fiumicino Airport to Roma Trastevere」
- ATAC Roma「Linee bus 520・720 での Ciampino 連絡」
- Roma Mobilità「Taxi: Tariffe fisse da/per aeroporti」
- Booking.com「Air Rooms Rome Airport by HelloSky」
ローマのホテル、おすすめエリアを完全比較

- 日本人に人気の高級ホテル
- コスパ重視!評価の高いおすすめホテル5選
- 地元っ子気分!グルメな街テスタッチョに泊まる
- 深夜到着でも安全なチェックイン
- 2025年聖年(ジュビレオ)の混雑を避けるコツ
- あなたに最適なローマのホテルが見つかる!おすすめエリア選び総まとめ
日本人に人気の高級ホテル

ローマには数多くの5つ星ホテルがありますが、ここでは、日本人旅行者からの口コミ評価が高く、きめ細やかなサービスに定評のある4つの高級ホテルを厳選してご紹介します。
選ぶ基準にしたのは、観光地へのアクセス、日本語への対応、お部屋や施設の質、そして実際の宿泊者の評価です。
日本人向け厳選5つ星ホテル比較
ホテル名 | エリア | Booking.com 評価 | 料金の目安 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
Hotel de Russie |
スペイン階段〜ポポロ広場
スペイン階段〜 ポポロ広場 |
1泊約€1,850 (約309,000円)〜 1泊約€1,850 (約309,000円) 〜 |
美しい庭園での朝食が人気。和朝食のリクエストも可能で、日本人からの良い口コミが多数。
美しい庭園での 朝食が人気。 和朝食のリクエスト も可能で、日本人 からの良い口コミ が多数。 |
|
The St. Regis Rome |
レプブリカ広場(テルミニ駅徒歩10分)
レプブリカ広場 (テルミニ駅 徒歩10分) |
1泊約€920 (約153,600円)〜 1泊約€920 (約153,600円) 〜 |
専属のバトラーサービスが魅力。日本人宿泊者のブログ体験記も豊富です。
専属のバトラー サービスが魅力。 日本人宿泊者の ブログ体験記も 豊富です。 |
|
Bulgari Hotel Roma |
コンドッティ通り北端
コンドッティ 通り北端 |
1泊約€1,400 (約233,800円)〜 1泊約€1,400 (約233,800円) 〜 |
有名シェフ監修のレストランでは、抹茶や柚子を使ったデザートが楽しめます。
有名シェフ監修の レストランでは、 抹茶や柚子を使った デザートが 楽しめます。 |
|
Six Senses Rome |
パンテオン南側
パンテオン 南側 |
1泊約€1,300 (約217,100円)〜 1泊約€1,300 (約217,100円) 〜 |
古代ローマ浴場をイメージしたスパが自慢。日本人シェフとコラボした特別メニューも。
古代ローマ浴場を イメージしたスパ が自慢。日本人 シェフとコラボした 特別メニューも。 |
*料金は2025年6月時点での最安値の目安です。為替レートやイベント等によって変動します。
Hotel de Russie
スペイン階段やボルゲーゼ公園に近く、緑豊かな美しい庭園が自慢のホテルです。庭園を眺めながらの朝食は格別。日本語でのメール対応も可能なコンシェルジュが、観劇チケットの手配などをスムーズに行ってくれます。
日本人向けサービス:和朝食リクエスト可能、日本語メール対応
The St. Regis Rome
1894年創業の歴史ある宮殿ホテル。高い天井と豪華なシャンデリアが印象的なロビーは圧巻です。きめ細やかなバトラーサービスは日本人宿泊客からも特に好評です。テルミニ駅から徒歩圏内なので、他の都市へ移動する際にも便利です。
日本人向けサービス:専属バトラーサービス、日本人宿泊者の体験記多数
Bulgari Hotel Roma
2023年に開業した新しいホテル。アウグストゥス帝の霊廟を望む客室からの眺めはローマ随一と評判です。有名シェフが監修するレストランでは、抹茶のティラミスなど、和の食材を使ったデザートも楽しめます。
日本人向けサービス:抹茶・柚子使用デザート、和食材対応レストラン
Six Senses Rome
古代ローマの公衆浴場を現代的に再解釈した広大なスパが名物です。2025年春からは日本人シェフとコラボした月替わりの「和風イタリアン」メニューも登場。環境に配慮したサステナブルな滞在をしたい方にも最適です。
日本人向けサービス:日本人シェフコラボメニュー、和風イタリアン
予約・滞在時のチェックポイント
予約は早めに: 2025年の聖年(ジュビレオ)期間中は特に混雑が予想されるため、半年前からの予約がおすすめです。
空港送迎は事前に料金確認を: ホテルが手配するリムジンは片道€180(約30,000円)〜が相場です。人数によっては、定額タクシー(€55(約9,190円))よりお得になる場合もあります。
和食のリクエストは2日前までに: お味噌汁や白米などは、事前のリクエストが必要です。チェックインの2日前までにメールで伝えておくとスムーズです。
困ったらコンシェルジュに相談を: 日本語対応のスタッフが不在でも、翻訳アプリなどを使って親身に対応してくれることが多いです。
言葉や食事の心配をせずに、贅沢な空間でゆったりと過ごせるのが、これら4軒のホテルの魅力です。ローマでの滞在を特別な思い出にしたい方は、ぜひ検討してみてください。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Rocco Forte Hotels / Hotel de Russie
- Expedia「Rocco Forte Hotel De Russie」料金ページ
- Booking.com Hotel de Russie 評価 9.1
- PrivateUpgrades St. Regis Rome 料金ページ
- Booking.com St. Regis Rome 評価 9.3
- TrimSkip ブログ「セントレジス・ローマに滞在」
- Forbes Travel「Inside Bulgari Hotel Roma」
- Bulgari Hotels 公式サイト
- Booking.com Bulgari Hotel Roma 評価 9.3
- Booking.com Six Senses Rome 評価 9.0
- Instagram @SixSensesRome コラボメニュー告知
- Roma Mobilità「Taxi fixed fares」
画像出典
コスパ重視!評価の高いおすすめホテル5選
ここでは、料金は平均レベルなのに、宿泊者からの評価がとても高い、コストパフォーマンスに優れたホテルを紹介します。
「料金は抑えたいけど、立地や清潔さ、サービスの質には妥協したくない」という方におすすめです。
料金は、平日に大人2名で1泊した場合の目安です。時期によって変動しますので参考としてご覧ください。
ホテル | エリア | 料金の目安 | Booking.com 評価 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
The Liberty Boutique Hotel | テルミニ駅北口 | 約€304(約50,800円) | 9.5 / 10 | 朝食ビュッフェとスタッフの対応が高評価。駅まで徒歩5分で移動費を節約できます。 |
Hotel Artemide | ナツィオナーレ通り | 約€217(約36,200円) | 9.3 / 10 | 4つ星ホテルでスパ付き。ミニバーが無料で、トレビの泉へも徒歩10分です。 |
Nerva Boutique Hotel | モンティ地区 | 約€288(約48,100円) | 9.4 / 10 | コロッセオまで徒歩5分。こちらもミニバーが無料で、家族連れからの評価が高いです。 |
H10 Palazzo Galla | トレビの泉近く | 約€338(約56,500円) | 9.2 / 10 | 屋上テラスからフォロ・ロマーノを一望できる絶景が魅力。立地を最優先する方に人気。 |
Tree Charme Parliament Boutique Hotel | パンテオン西側 | 約€232(約38,800円) | 8.8 / 10 | ナヴォーナ広場やパンテオンに近く、朝食付きでこの価格はとてもお得です。 |
移動費まで考えてトータルで比較
例えばテルミニ駅近くのホテルは中心部のホテルより少し高くても、空港からの交通費やタクシー代が不要になるため、2泊以上すると結果的に安くなることがあります。
無料サービスを金額に換算してみる
Hotel Artemideの無料ミニバーとスパ利用は、合計で€45(約7,500円)分ほどお得と考えることができます。こうした特典も考慮してホテルを比較してみましょう。
立地の良さを時間価値で考える
H10 Palazzo Gallaは少し高めですが、主要な観光地が徒歩圏内に集中しているため、地下鉄に乗る時間や切符を買うために並ぶ時間を節約できます。短い滞在では、この「時間の節約」が大きな価値になります。
早めの予約で割引を狙う
多くの予約サイトでは、60〜90日前の予約で割引プランが出ることがあります。「早期予約割引」のフィルターを使って探してみましょう。
宿泊税は現地払いの心づもりで
ローマでは、オンラインの宿泊料金とは別に、1人1泊あたり€4〜7(約670〜1,170円)程度の宿泊税がチェックアウト時に請求されます。現金で用意しておくとスムーズです。
公式サイトの特典もチェック
予約サイトで最安値を確認しつつ、ホテルの公式サイトも見てみましょう。レイトチェックアウトなどの限定特典が付いていることがあります。
ローマでは「立地の良さ」が「時間の節約」に直結し、それがコストパフォーマンスにつながります。価格だけでなく、評価や移動のしやすさも合わせて比較することで、予算内で満足度の高い旅が実現できます。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- 2025年6月時点のBooking.comおよびExpedia公開情報
地元っ子気分!グルメな街テスタッチョに泊まる

テスタッチョは、観光の中心地から少しだけ離れた、ローマの日常が感じられるエリア。
昔ながらの街並みと活気が融合した、地元の人々に愛される場所です。
中心部から電車やトラムで15〜20分ほどでアクセスできるので、市内観光とローカルな体験を両立させたい方におすすめの拠点です。
スポット | 魅力 | 営業時間/料金の目安 |
---|---|---|
テスタッチョ市場 | 60以上の生鮮食品やストリートフードの屋台が並びます。名物のパニーニは、お昼前に売り切れることもあるほどの人気です。 | 月〜土 7:00-15:30 パニーニ 約€5(約840円) |
旧屠殺場(Mattatoio) | レンガ造りの古い建物をリノベーションした現代アート施設。週末にはデザインマーケットなども開催されます。 | 展覧会により異なる 入場料 €8(約1,340円)前後 |
モンテ・デイ・コッチ | 古代ローマ時代に割れた壺(アンフォラ)の破片でできた人工の丘。ガイドツアーでのみ見学できます。 | 土曜午後に英語ツアーあり 料金 €12(約2,010円) |
ジェラテリア・ラ・ロマーナ | 地元で人気のジェラート店。ピスタチオと塩キャラメルの組み合わせが絶品です。食後のデザートにぴったり。 | 12:00-24:00 ジェラート €3(約500円)〜 |
テスタッチョ市場は、2012年に新しく清潔な屋内施設に移転し、通路も広々としているので、初めてでも安心して食べ歩きを楽しめます。
お腹を満たしたら、徒歩3分の旧屠殺場へ。ここでは、アートと歴史、食文化が融合したユニークな展示が行われています。
夜は、丘の上に立つレストランで、ローマ名物のパスタ「アマトリチャーナ」を堪能すれば、中心地とは一味違う、”ディープなローマ”を体験できるはずです。
中心部の同じくらいのランクのホテルと比べて2〜3割ほど安く、広めの部屋やバスタブ付きの部屋が見つかりやすいのがテスタッチョの魅力です。
夜遅くまで営業しているワインバーも多いので、女性の一人旅なら、入り口が大通りに面した宿を選ぶとより安心です。
宿泊施設 | 料金の目安(1泊) | Booking.com 評価 | 特徴 |
---|---|---|---|
Hotel Re Testa | 3つ星・約€145(約24,200円) | ― | 市場の建物に直結。バルコニー付きの部屋からは市場の活気を感じられます。 |
Seven Suites | 約€170(約28,400円) | 9.1/10 | スマートフォンでチェックインが可能。全室バルコニー付きで、すぐ近くに老舗カフェがあります。 |
Hotel Re Testa


Seven Suites


フィウミチーノ空港へ
電車を乗り継いで約30分、€8(約1,340円)が最速です。深夜便を利用する場合は、定額タクシー(€55(約9,190円))を活用しましょう。
市内中心部へ
トラム8番で約15分。渋滞の多い朝の時間帯は、地下鉄よりも時間の正確なトラムが便利です。
有名観光地を巡るだけでなく、こうしたローカルなエリアに泊まってみると、「暮らすような旅」が体験でき、ローマの旅がより思い出深いものになるはずです。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Mercato di Testaccio 公式
- Yelp「Mercato di Testaccio」
- Turismo Roma「Mattatoio」
- CoopCulture「Mattatoio」
- Tram 3/8 路線案内 Rome.net
- Hotel Re Testa 公式
- Booking.com「Seven Suites」
- TripAdvisor「Gelateria La Romana – Via Ostiense」
画像出典
深夜到着でも安全なチェックイン

夜10時以降にローマに到着する場合、心配なのが空港からホテルまでの移動とチェックイン。
この2つを事前にしっかり準備しておけば、深夜でも慌てず安心です。
特に2025年の聖年(ジュビレオ)期間中は、フライトの遅延なども増える可能性があるため、最終便の時刻やタクシーの定額料金を把握しておくと心強いです。
空港 / 発着エリア | 交通手段 | 運行時間(深夜〜早朝) | 料金 | 所要時間 | 安心ポイント |
---|---|---|---|---|---|
フィウミチーノ空港 → テルミニ駅 | レオナルド・エクスプレス | 空港発 23:53(最終) | €14(約2,340円) | 32分 | 直通列車で、警備員も巡回しています。 |
フィウミチーノ空港 → 市内各所 | 公認タクシー(白色) | 24時間 | €55(約9,190円)定額 | 約40〜50分 | 車体の市章と認可番号を確認しましょう。 |
フィウミチーノ空港 → テルミニ駅 | SIT シャトルバス | 00:30(最終) | €7〜8(約1,170〜1,340円) | 50〜70分 | 事前にネットで予約しておくとスムーズです。 |
チャンピーノ空港 → テルミニ駅 | Terravision バス | 24:00(最終) | €6(約1,000円) | 40〜60分 | バスターミナルにスタッフがいます。 |
チャンピーノ空港 → 市内 | 公認タクシー | 24時間 | €40(約6,680円)定額 | 約30分 | フィウミチーノ空港同様、公認か確認を。 |
フィウミチーノ空港に到着した場合、23:53発の最終列車「レオナルド・エクスプレス」を逃したら、空港から認可された白いタクシーを利用するのが最も安全でトラブルが少ない方法です。料金はローマ市内の旧市街エリアまで定額で、荷物代や深夜料金も含まれています。乗る前に「55ユーロ、定額ですよね?」と一言確認すると、より安心です。
ローマ中心部の多くのホテルはフロントが24時間対応ですが、小さなホテルやB&Bは、夜8時〜10時頃にフロントが閉まってしまうことも多いので注意が必要です。予約時に「24時間対応フロント」の条件で絞り込んで探しましょう。また、暗証番号で入室できるセルフチェックインの宿も便利ですが、緊急連絡先を事前に控えておきましょう。
深夜は人通りが少なくなるため、ホテルの入り口が「大通りに面している」ことが安全上とても重要です。テルミニ駅を利用する場合はマルサラ通り側、地下鉄を利用する場合は駅の出口から徒歩3分以内で、街灯が明るい道沿いのホテルを選ぶのがおすすめです。
予約時に、飛行機の便名とおおよその到着時間を伝えておきましょう。
イタリアでは深夜0時を過ぎると日付が変わるため、チェックインの日付を間違えないように注意してください。
宿泊税(1人€4〜10程度)は、現金で支払う場合が多いので、少額紙幣を用意しておくと良いでしょう。
万が一、フライトの遅延や荷物の紛失で急な予定変更が必要になった場合に備え、24時間日本語で対応してくれる海外旅行保険の連絡先をスマートフォンに登録しておくと、いざという時に心強いです。移動手段とチェックイン方法をあらかじめ決めておくだけで、万が一の時も落ち着いて対応できます。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Aeroporti di Roma – Taxi fixed fares(FCO)
- Aeroporti di Roma – Taxi fixed fares(CIA)
- Trenitalia「Leonardo Express」
- PDF “Orari Leonardo Express” 発行2025-03
- SIT Bus Shuttle 時刻表
- Terravision ローマ路線概要
- Roma Mobilità「Taxi tariffario unico」
- Booking.com「Hotel Concorde Rome」
- Booking.com「Roxena House」
2025年聖年(ジュビレオ)の混雑を避けるコツ

2025年の聖年(ジュビレオ)期間中は、世界中から約3,000万〜3,500万人もの人々がローマを訪れると予想されています。
これは通常の年の何倍もの数です。
特に、特別な行事が行われる週末は、バチカン周辺や主要な交通機関で大変な混雑が予想されます。
ピーク時期を避けたり、少し離れたエリアに宿泊したりすることで、混雑のストレスを大幅に減らすことができます。
月 / 主要行事 | 予想される混雑日 | 混雑予測 | 混雑回避のヒント |
---|---|---|---|
1月 聖なる扉の解放 | 1日・5日 | ★★★★☆ | テスタッチョ地区に泊まり、トラムを利用して中心部へ。 |
3月 24時間主のために | 28日 | ★★★☆☆ | モンティ地区に泊まり、地下鉄B線を利用して逆方向から観光する。 |
4月 病者と医療従事者の行事 | 5-6日 | ★★☆☆☆ | プラティ地区に泊まり、徒歩でバチカンへ。朝7時台が狙い目。 |
6月 各国政府関係者の行事 | 20-22日 | ★★★★☆ | パリオリ地区に泊まり、バスと徒歩で移動。東側からバチカンへ向かう。 |
7月 青年のためのジュビレオ | 28日-8月3日 | ★★★★★ | アヴェンティーノ地区に泊まり、地下鉄B線を利用。バチカンへは早朝か夜に行く。 |
9月 世界平和関連行事 | 12-13日 | ★★★☆☆ | トラステヴェレ地区に泊まり、電車でサン・ピエトロ駅へ。北側の門を利用する。 |
12月 閉門式 | 14日 | ★★★★☆ | テルミニ駅北口に泊まり、早朝便で帰国。当日は朝4時半までに移動を完了させる。 |
混雑のピーク時には、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂周辺で交通規制やセキュリティチェックが行われます。チェックだけで30分〜1時間待つこともあるため、いっそ徒歩25分圏内のプラティ、トラステヴェレ、モンティといった地区に宿を取り、早朝や夜に時間をずらして訪れるだけで、混雑をだいぶ避けられます。
増便されるバスを利用する:期間中は、バチカン行きの主要なバス路線が深夜1時半まで延長運転されます。地下鉄が終わった後も安心です。
モバイル乗車券を事前に購入:券売機に並ぶ時間を節約するため、スマートフォンのアプリなどで事前に乗車券(100分券€1.50(約250円)など)を購入しておきましょう。
セキュリティチェックの列を避ける:サン・ピエトロ広場へ入るセキュリティチェックは、団体客の多い南側より、個人客向けの北側の列の方が短い傾向にあります。
7月の「青年のためのジュビレオ」の週には、ホテルの料金が通常の時期より7割近くも高騰し、半年前にはほとんど満室になるというデータも出ています。行事の日に宿泊する場合は、その前後も含めて連泊で予約し、万が一に備えてキャンセル無料のプランで押さえておくと安心です。
トレビの泉:期間中は夜間ライトアップが実施され、警備も強化されて深夜0時まで見学できます。夜9時以降が比較的空いていておすすめです。
コロッセオ:ジュビレオ期間中は朝7時15分から入場できる追加枠が設けられます。朝一番の回を狙えば、長い列に並ばずに入場できます。
2025年のローマは特別な年になりますが、計画次第で混雑を避けることは可能です。
ホテルは中心部から少し離れたエリアを選ぶ
バスやモバイル乗車券を活用して移動時間を短縮する
観光は早朝や夜の時間を狙う
これらの工夫で、聖年ならではのお祝いムードを楽しみながらも、人混みを上手に避けた快適なローマ滞在が実現できるでしょう。
情報参照元:(2025年6月アクセス)
- Euronews「Jubilee 2025: Rome expects over 30 million pilgrims」
- Counterterrorism Group「Risk Assessment: 2025 Jubilee Year」
- Vatican Press Office「Calendar of Celebrations presided over by the Holy Father」
- Iubilaeum 2025公式「Mobilità – Giubileo e disabilità」
- Reuters「Rome revamps ahead of expected Jubilee millions」
- ATAC Roma「Linee straordinarie Giubileo 2025」
あなたに最適なローマのホテルが見つかる!おすすめエリア選び総まとめ
- 初めてのローマなら観光名所が徒歩圏内の歴史的中心地が便利
- 鉄道での移動が多い旅ならテルミニ駅周辺が抜群のコストパフォーマンス
- グルメと夜の街を楽しむならトラステヴェレやテスタッチョが最適
- 治安を最優先するならプラティ、アヴェンティーノ、パリオリ地区がおすすめ
- 女子旅にはおしゃれな個人店が集まるモンティ地区が人気
- テルミニ駅周辺のホテルは駅の北側(マルサラ通り側)を選ぶと便利で安心
- 写真映えを狙うならセルペンティ通りやトラステヴェレの夕暮れ時が美しい
- 空港へのアクセスはレオナルド・エクスプレスや定額タクシーを賢く利用する
- 早朝フライトの場合は空港直結ホテルが最も確実でストレスがない
- 日本人に人気の高級ホテルはきめ細やかなサービスと日本語対応が魅力
- コストパフォーマンスを重視するなら立地と無料サービスを総合的に判断する
- テスタッチョ地区に泊まると地元民のようなローカルな滞在が体験できる
- 深夜にローマへ到着する場合は24時間対応フロントのホテルを予約する
- 2025年の聖年期間は混雑を避けるため中心部から少し離れたエリアに泊まるのがコツ
- 聖年期間の観光は早朝や夜など時間をずらすと混雑を回避しやすい
- 聖年期間のホテル予約は半年前から、キャンセル無料のプランで押さえるのが賢明